地価公示価格チェッカー  

日本全国の地価公示価格

2025年の地価公示価格を掲載しました (令和7年3月18日)

地価見積
万円 /坪×
0万円
万円 /m²×
0万円
※地価平均は全対象地点の公示価格平均値、
上昇率は新規測定地を除いた公示地点の平均上昇率
比較したい市区町村をクリックして下さい(3つまで)

東京23区の地価平均

690万6536円 /坪単価 208万9227円 /m²単価
※2025年発表の東京23区公示地価の平均値

東京23区は前年比 +10.17% の上昇
※2025年と2024年の公示地価を基に
新規測定地を除く地点の平均上昇率を算出

駐車場検索

東京23区の地価ランキング

日本平米単価ランキング

1位 /47都道府県
もっと見る

全国地価上昇率ランキング

東京都の駅周辺地価ランキング

平米単価ランキング

1位銀座駅平均 3491.6万円 /m²
平均 11542.4万円 /坪
2位明治神宮前駅平均 2850.0万円 /m²
平均 9421.5万円 /坪
3位東京駅平均 2787.5万円 /m²
平均 9214.9万円 /坪
4位銀座一丁目駅平均 2542.5万円 /m²
平均 8405.0万円 /坪
5位京橋駅平均 1790.0万円 /m²
平均 5917.4万円 /坪
6位大手町駅平均 1756.0万円 /m²
平均 5805.0万円 /坪
7位原宿駅平均 1675.0万円 /m²
平均 5537.2万円 /坪
8位霞ヶ関駅平均 1420.0万円 /m²
平均 4694.2万円 /坪
9位虎ノ門駅平均 1395.0万円 /m²
平均 4611.6万円 /坪
10位有楽町駅平均 1390.0万円 /m²
平均 4595.0万円 /坪



538位箱根ケ崎駅平均 9.2万円 /m²
平均 30.3万円 /坪
539位相原駅平均 9.1万円 /m²
平均 29.9万円 /坪
540位高尾駅平均 8.9万円 /m²
平均 29.4万円 /坪
541位武蔵増戸駅平均 8.7万円 /m²
平均 28.7万円 /坪
542位東青梅駅平均 8.5万円 /m²
平均 28.1万円 /坪
543位日向和田駅平均 6.3万円 /m²
平均 20.8万円 /坪
544位武蔵五日市駅平均 6.1万円 /m²
平均 20.0万円 /坪
545位宮ノ平駅平均 6.0万円 /m²
平均 20.0万円 /坪
546位二俣尾駅平均 4.5万円 /m²
平均 14.9万円 /坪
547位軍畑駅平均 4.2万円 /m²
平均 13.8万円 /坪

地価騰落率ランキング

1位つくばエクスプレス浅草駅前年比 +22.18%↑
2位御茶ノ水駅前年比 +20.00%↑
3位東日本橋駅前年比 +19.90%↑
4位人形町駅前年比 +19.85%↑
5位新御茶ノ水駅前年比 +19.40%↑
6位新富町駅前年比 +19.33%↑
7位浜町駅前年比 +19.10%↑
8位三越前駅前年比 +19.10%↑
9位浅草駅前年比 +19.05%↑
10位新中野駅前年比 +17.65%↑



538位相原駅前年比 +0.97%↑
539位青梅駅前年比 +0.90%↑
540位宮ノ平駅前年比 +0.80%↑
541位赤塚駅前年比 +0.76%↑
542位西武園駅前年比 +0.75%↑
543位武蔵増戸駅前年比 +0.68%↑
544位武蔵五日市駅前年比 +0.28%↑
545位軍畑駅前年比 +0.00%
546位二俣尾駅前年比 +0.00%
547位多摩川駅前年比 +0.00%

東京23区の最新・公示地価を調べてみましょう

このエントリーをはてなブックマークに追加

東京都の地価推移グラフ

公示地価が発表された1983年から2025年の情報を基にした
東京都全体の公示地価平均値と日本全体の公示地価平均値の比較グラフです。
...日本平均 ...東京23区
※地価平均は全対象地点の公示地価平均値、上昇率は新規測定地を除いた公示地点の平均上昇率

東京23区の公示地価・路線価

[ 読みがなを表示 ]


足立区(あだちく) | 荒川区(あらかわく) | 板橋区(いたばしく) | 江戸川区(えどがわく) | 大田区(おおたく)


葛飾区(かつしかく) | 北区(きたく) | 江東区(こうとうく)


品川区(しながわく) | 渋谷区(しぶやく) | 新宿区(しんじゅくく) | 杉並区(すぎなみく) | 墨田区(すみだく) | 世田谷区(せたがやく)


台東区(たいとうく) | 中央区(ちゅうおうく) | 千代田区(ちよだく) | 豊島区(としまく)


中野区(なかのく) | 練馬区(ねりまく)


文京区(ぶんきょうく)


港区(みなとく) | 目黒区(めぐろく)

東京都全体の地価を確認


東京23区の土地価格のまとめ

東京都の公示地価平均値は、47都道府県中1位です。
2025年の公示地価では、東京23区の地価は前年度比+10.17%上昇↑しています。

東京23区内で最も地価が高い地域は中央区坪単価3042.3万円1平方mあたり920.3万円、また最も低い地域は葛飾区坪単価149.2万円1平方mあたり45.1万円です。

東京23区内の土地価格の騰落率を見ると、最も上昇率が高かったのは台東区前年比+14.25%↑、最も上昇率が低かったのは練馬区前年比+5.58%↑でした。


東京都と埼玉県の地価を比較 | 東京都・埼玉県・神奈川県の地価を比較


東京23区の地価マップ

※地図上の何もない所をクリックすると吹き出しが閉じます
安い←→高い
 


東京23区の地価ランキング

※「前年比」タブをクリックで上昇率ランキングを表示
順位市区町村平米単価坪単価前年比計算
1位中央区位置920.3万円 /m²
3042.3万円 /坪単価
+13.16% ↑
2位千代田区位置622.7万円 /m²
2058.4万円 /坪単価
+12.97% ↑
3位渋谷区位置544.0万円 /m²
1798.2万円 /坪単価
+12.32% ↑
4位港区位置487.7万円 /m²
1612.2万円 /坪単価
+11.59% ↑
5位新宿区位置398.5万円 /m²
1317.2万円 /坪単価
+12.91% ↑
6位台東区位置201.8万円 /m²
667.2万円 /坪単価
+14.25% ↑
7位豊島区位置195.7万円 /m²
647.0万円 /坪単価
+11.60% ↑
8位文京区位置163.3万円 /m²
540.0万円 /坪単価
+11.61% ↑
9位目黒区位置161.0万円 /m²
532.1万円 /坪単価
+11.93% ↑
10位品川区位置156.4万円 /m²
517.0万円 /坪単価
+11.80% ↑
11位中野区位置118.1万円 /m²
390.5万円 /坪単価
+12.38% ↑
12位北区位置92.7万円 /m²
306.5万円 /坪単価
+10.64% ↑
13位荒川区位置85.2万円 /m²
281.8万円 /坪単価
+10.16% ↑
14位世田谷区位置83.5万円 /m²
275.9万円 /坪単価
+6.37% ↑
15位杉並区位置82.6万円 /m²
273.1万円 /坪単価
+9.71% ↑
16位墨田区位置81.0万円 /m²
267.8万円 /坪単価
+10.61% ↑
17位江東区位置78.7万円 /m²
260.0万円 /坪単価
+9.89% ↑
18位大田区位置77.2万円 /m²
255.3万円 /坪単価
+7.46% ↑
19位板橋区位置60.4万円 /m²
199.8万円 /坪単価
+7.92% ↑
20位練馬区位置52.9万円 /m²
174.9万円 /坪単価
+5.58% ↑
21位足立区位置48.5万円 /m²
160.4万円 /坪単価
+6.61% ↑
22位江戸川区位置47.8万円 /m²
158.1万円 /坪単価
+5.83% ↑
23位葛飾区位置45.1万円 /m²
149.2万円 /坪単価
+6.57% ↑

東京都全体の地価を確認

東京都近辺の都道府県

埼玉県の地価 |  神奈川県の地価 |  千葉県の地価

東京都の路線価

東京都の路線価は、上記の市区町村へのリンクから確認できます。
固定資産税・相続税の土地評価や、不動産投資・不動産売却の参考にして下さい。

東京都の地価を周辺の都道府県と比較すると?

  1. 東京都と埼玉県の地価を比較
  2. 東京都・埼玉県・神奈川県の地価を比較
  3. 東京都と神奈川県の地価を比較
  4. 東京都・神奈川県・千葉県の地価を比較
  5. その他の都道府県と比較(トップページ)


↑Page TOP