地価公示価格チェッカー  

長崎県佐世保市の地価公示価格・路線価

2024年の路線価図を掲載しました (令和6年7月1日)
地価見積
万円 /坪×
0万円
万円 /m²×
0万円
※地価平均は全対象地点の公示価格平均値、
上昇率は新規測定地を除いた公示地点の平均上昇率
履歴

佐世保市の地価ランキング

長崎県内地価ランキング

3位 /20市区町村
1位長崎市平均 13.4万円 /m²
平均 44.5万円 /坪
2位時津町平均 8.2万円 /m²
平均 26.9万円 /坪
3位佐世保市平均 7.3万円 /m²
平均 24.2万円 /坪
4位長与町平均 6.5万円 /m²
平均 21.3万円 /坪
5位大村市平均 4.8万円 /m²
平均 15.8万円 /坪
もっと見る

長崎県内上昇率ランキング

5位 /20市区町村

3位長崎県佐々町前年比 +2.27% ↑
4位長崎県時津町前年比 +2.06% ↑
5位長崎県佐世保市前年比 +2.05% ↑
6位長崎県長与町前年比 +1.66% ↑
7位長崎県長崎市前年比 +1.43% ↑
もっと見る

佐世保市の駅地価ランキング

1位本山駅3.8万円 /m²
12.5万円 /坪

全国地価ランキング

全国地価ランキング

419位 /1524市区町村
417位兵庫県三田市平均 7.4万円 /m²
平均 24.5万円 /坪
418位佐賀県佐賀市平均 7.4万円 /m²
平均 24.4万円 /坪
419位長崎県佐世保市平均 7.3万円 /m²
平均 24.2万円 /坪
420位山口県和木町平均 7.3万円 /m²
平均 24.2万円 /坪
421位長野県長野市平均 7.3万円 /m²
平均 24.2万円 /坪

全国地価上昇率ランキング

393位 /1524市区町村
※2024年と2023年の地価公示価格を基に算出

391位長崎県時津町前年比 +2.06% ↑
392位広島県東区前年比 +2.06% ↑
393位長崎県佐世保市前年比 +2.05% ↑
394位秋田県秋田市前年比 +2.02% ↑
395位佐賀県吉野ヶ里町前年比 +2.02% ↑

長崎県佐世保市させぼしの地価平均

24万2122円 /坪単価
7万3242円 /m²
※2024年発表佐世保市の地価公示価格平均値
前年比 +2.05%上昇↑
このエントリーをはてなブックマークに追加

佐世保市の土地価格(地価公示価格、路線価)

地価公示価格 ⇒ 地点を選定して評価される、国土交通省発表の公的な地価
路線価国税庁が公示価格の8割を基準として発表する地価。道路レベルで網羅

長崎県佐世保市の地価推移グラフ

長崎県と佐世保市の地価公示価格の推移です。2024年3月に発表された最新の地価公示価格データを基に長崎県全体と佐世保市の公示価格平均値を計算してグラフを表示しています。
グラフにマウスを重ねて下さい (クリックで固定)
※地価平均は全対象地点の公示価格平均値、上昇率は新規測定地を除いた公示地点の平均上昇率


佐世保市の駅周辺地価


駅相浦あいのうら | 駅江迎鹿町えむかえしかまち


駅皆瀬かいぜ | 駅上相浦かみあいのうら


駅佐世保させぼ | 駅泉福寺せんぷくじ


駅棚方たながた | 駅大学だいがく | 駅大塔だいとう


駅野中のなか


駅早岐はいき | 駅ハウステンボスはうすてんぼす | 駅南風崎はえのさき | 駅日宇ひう | 駅左石ひだりいし


駅三河内みかわち | 駅本山もとやま


駅山の田やまのた

2024年 佐世保市の路線価図 ( 年7月発表)

長崎県佐世保市の地価マップ(色分け地価分布・路線価)

安い←→高い 中心点のビュー 中心点の路線価
※地図上の何もない所をクリックすると吹き出しが閉じます
 

佐世保市の地価公示価格ランキング

推移
※Shiftキーを押しながら複数タイトルクリックで複数条件並べ替えができます
※住所をクリックして地価マップ上で位置を確認できます
住所最寄駅距離平米単価坪単価前年比
島瀬町9-8佐世保950m
60.0万円/m²
198.3万円 /坪
+1.70%↑詳細 推移 景観
栄町5-6佐世保1200m
32.5万円/m²
107.4万円 /坪
+2.80%↑詳細 推移 景観
三浦町1-13佐世保210m
30.0万円/m²
99.2万円 /坪
+3.10%↑詳細 推移 景観
下京町7-25佐世保650m
29.5万円/m²
97.5万円 /坪
+2.80%↑詳細 推移 景観
高砂町4-18佐世保2000m
21.9万円/m²
72.4万円 /坪
+3.80%↑詳細 推移 景観
山県町1-2佐世保650m
20.0万円/m²
66.1万円 /坪
+3.10%↑詳細 推移 景観
塩浜町7-9佐世保750m
17.8万円/m²
58.8万円 /坪
+2.90%↑詳細 推移 景観
元町1-12佐世保1900m
16.0万円/m²
52.9万円 /坪
+3.90%↑詳細 推移 景観
俵町7-2佐世保2900m
11.3万円/m²
37.4万円 /坪
+2.70%↑詳細 推移 景観
高天町8-3佐世保1200m
10.5万円/m²
34.7万円 /坪
+2.90%↑詳細 推移 景観
権常寺1-10-31早岐350m
8.8万円/m²
29.1万円 /坪
+2.10%↑詳細 推移 景観
大宮町3-21佐世保1400m
8.2万円/m²
27.1万円 /坪
+2.50%↑詳細 推移 景観
福石町17-21佐世保800m
7.7万円/m²
25.5万円 /坪
+2.50%↑詳細 推移 景観
_大学2500m
7.6万円/m²
25.1万円 /坪
+2.00%↑詳細 推移 景観
田原町12-22左石110m
7.6万円/m²
25.0万円 /坪
+2.30%↑詳細 推移 景観
清水町4-26佐世保2500m
7.3万円/m²
24.1万円 /坪
+3.30%↑詳細 推移 景観
東大久保町2-30佐世保2100m
6.7万円/m²
22.0万円 /坪
+3.30%↑詳細 推移 景観
三浦町8-12佐世保600m
6.3万円/m²
21.0万円 /坪
+3.30%↑詳細 推移 景観
_野中450m
6.0万円/m²
19.7万円 /坪
+1.90%↑詳細 推移 景観
_佐世保2600m
5.8万円/m²
19.1万円 /坪
+3.00%↑詳細 推移 景観
_皆瀬240m
5.6万円/m²
18.6万円 /坪
+1.40%↑詳細 推移 景観
_日宇2200m
5.6万円/m²
18.4万円 /坪
+2.80%↑詳細 推移 景観
_日宇1400m
5.1万円/m²
16.9万円 /坪
+2.40%↑詳細 推移 景観
_佐世保2200m
5.1万円/m²
16.8万円 /坪
+3.00%↑詳細 推移 景観
_相浦210m
5.0万円/m²
16.6万円 /坪
+1.00%↑詳細 推移 景観
卸本町15-2大塔1700m
5.0万円/m²
16.5万円 /坪
+2.50%↑詳細 推移 景観
_左石600m
4.9万円/m²
16.2万円 /坪
+2.90%↑詳細 推移 景観
春日町28-9山の田600m
4.9万円/m²
16.2万円 /坪
+2.90%↑詳細 推移 景観
黒髪町21-5日宇1600m
4.8万円/m²
16.0万円 /坪
+2.30%↑詳細 推移 景観
小佐世保町28-14佐世保2200m
4.6万円/m²
15.3万円 /坪
+2.70%↑詳細 推移 景観
_佐世保4900m
4.5万円/m²
14.9万円 /坪
+2.30%↑詳細 推移 景観
_佐世保3800m
4.5万円/m²
14.8万円 /坪
+2.70%↑詳細 推移 景観
天神5-41-24佐世保3000m
4.5万円/m²
14.7万円 /坪
+2.10%↑詳細 推移 景観
大岳台町15-27日宇2200m
4.4万円/m²
14.6万円 /坪
+2.30%↑詳細 推移 景観
_大学1800m
4.4万円/m²
14.5万円 /坪
+2.30%↑詳細 推移 景観
_泉福寺1000m
4.3万円/m²
14.1万円 /坪
+2.40%↑詳細 推移 景観
小島町20-4佐世保3200m
4.3万円/m²
14.1万円 /坪
+2.40%↑詳細 推移 景観
_早岐950m
4.2万円/m²
14.0万円 /坪
+2.20%↑詳細 推移 景観
_上相浦180m
4.2万円/m²
13.9万円 /坪
+2.70%↑詳細 推移 景観
_早岐1800m
4.1万円/m²
13.6万円 /坪
+2.00%↑詳細 推移 景観
_大塔1800m
4.0万円/m²
13.4万円 /坪
+2.00%↑詳細 推移 景観
_日宇500m
3.9万円/m²
12.9万円 /坪
+1.80%↑詳細 推移 景観
_大学1200m
3.9万円/m²
12.7万円 /坪
+2.10%↑詳細 推移 景観
_早岐1500m
3.8万円/m²
12.5万円 /坪
+1.90%↑詳細 推移 景観
_本山300m
3.8万円/m²
12.5万円 /坪
+1.90%↑詳細 推移 景観
_泉福寺3300m
3.6万円/m²
12.1万円 /坪
+1.70%↑詳細 推移 景観
_ハウステンボス2500m
3.4万円/m²
11.3万円 /坪
+1.80%↑詳細 推移 景観
_日宇1300m
3.4万円/m²
11.3万円 /坪
+1.80%↑詳細 推移 景観
_佐世保6400m
3.4万円/m²
11.2万円 /坪
+1.80%↑詳細 推移 景観
_左石1600m
3.3万円/m²
11.0万円 /坪
+1.80%↑詳細 推移 景観
_棚方550m
3.3万円/m²
11.0万円 /坪
+1.80%↑詳細 推移 景観
_上相浦830m
3.2万円/m²
10.4万円 /坪
+1.90%↑詳細 推移 景観
_佐世保1800m
3.1万円/m²
10.1万円 /坪
+1.00%↑詳細 推移 景観
_佐世保5400m
2.3万円/m²
7.7万円 /坪
+0.90%↑詳細 推移 景観
_江迎鹿町260m
2.2万円/m²
7.3万円 /坪
+0.00%詳細 推移 景観
_上相浦1000m
2.1万円/m²
7.1万円 /坪
+1.40%↑詳細 推移 景観
_佐世保4000m
2.1万円/m²
7.1万円 /坪
+1.40%↑詳細 推移 景観
_三河内420m
2.1万円/m²
6.8万円 /坪
+1.00%↑詳細 推移 景観
_泉福寺2500m
2.0万円/m²
6.6万円 /坪
+0.50%↑詳細 推移 景観
_三河内3500m
1.9万円/m²
6.3万円 /坪
+0.00%詳細 推移 景観
_日宇2900m
1.7万円/m²
5.7万円 /坪
+1.20%↑詳細 推移 景観
_南風崎1900m
1.5万円/m²
4.9万円 /坪
+0.00%詳細 推移 景観
_江迎鹿町500m
1.4万円/m²
4.6万円 /坪
+0.70%↑詳細 推移 景観
_宇久行政センター前停90m
1.0万円/m²
3.2万円 /坪
-1.10%↓詳細 推移 景観
_早岐1800m
1.0万円/m²
3.2万円 /坪
+1.60%↑詳細 推移 景観
_江迎鹿町3100m
0.4万円/m²
1.5万円 /坪
+0.90%↑詳細 推移 景観
11位以下を見る

佐世保市の不動産取引価格 (土地の実売買)

相生町あいおいちょう | 相浦町あいのうらちょう | 赤木町あかぎちょう | 赤崎町あかさきちょう | 浅子町あさごちょう | 愛宕町あたごちょう | 有福町ありふくちょう | 庵浦町いおのうらちょう | 石坂町いしざかちょう | 泉町いずみちょう | 稲荷町いなりちょう | 今福町いまぶくちょう | 宇久町飯良うくまちいいら | 宇久町大久保うくまちおおくぼ | 宇久町太田江うくまちおおだえ | 宇久町小浜うくまちおばま | 宇久町神浦うくまちこうのうら | 宇久町木場うくまちこば | 宇久町平うくまちたいら | 宇久町寺島うくまちてらしま | 宇久町野方うくまちのがた | 宇久町本飯良うくまちもといいら | 鵜渡越町うどごえちょう | 梅田町うめだまち | 浦川内町うらがわちちょう | 上原町うわばるちょう | 上町うわまち | 江上町えがみちょう | 江永町えながちょう | 烏帽子町えぼしちょう | 江迎町赤坂えむかえちょうあかさか | 江迎町飯良坂えむかえちょういいらざか | 江迎町猪調えむかえちょういのつき | 江迎町埋立えむかえちょううめたて | 江迎町箙尾えむかえちょうえびらお | 江迎町奥川内えむかえちょうおくがわち | 江迎町梶ノ村えむかえちょうかじのむら | 江迎町上川内えむかえちょうかみがわち | 江迎町北田えむかえちょうきただ | 江迎町北平えむかえちょうきたひら | 江迎町栗越えむかえちょうくりこし | 江迎町小川内えむかえちょうこがわち | 江迎町志戸氏えむかえちょうしとのうじ | 江迎町末橘えむかえちょうすえたちばな | 江迎町田ノ元えむかえちょうたのもと | 江迎町中尾えむかえちょうなかお | 江迎町長坂えむかえちょうながさか | 江迎町七腕えむかえちょうななかい | 江迎町根引えむかえちょうねびき | 江迎町三浦えむかえちょうみうら | 江迎町乱橋えむかえちょうみだればし | 大潟町おおがたちょう | 大岳台町おおたけだいまち | 大野町おおのちょう | 大宮町おおみやちょう | 小川内町おがわちちょう | 沖新町おきしんまち | 奥山町おくやまちょう | 踊石町おどりいしちょう | 小野町おのちょう | 折橋町おりはしちょう | 卸本町おろしほんまち | 皆瀬町かいぜちょう | 鹿子前町かしまえちょう | 春日町かすがちょう | 勝海町かつうみちょう | 勝富町かつとみちょう | 上相浦町かみあいのうらちょう | 上京町かみきょうまち | 神島町かみしまちょう | 上本山町かみもとやまちょう | 上柚木町かみゆのきちょう | 川下町かわしもちょう | 川谷町かわたにちょう | 木風町きかぜちょう | 木宮町きのみやちょう | 木原町きはらちょう | 京坪町きょうのつぼちょう | 祗園町ぎおんちょう | 潜木町くぐるぎちょう | 楠木町くすのきちょう | 口の尾町くちのおちょう | 熊野町くまのちょう | 黒髪町くろかみちょう | 黒島町くろしまちょう | 桑木場町くわこばちょう | 光月町こうげつちょう | 高天町こうてんちょう | 心野町ここんのちょう | 小佐々町臼ノ浦こさざちょううすのうら | 小佐々町楠泊こさざちょうくすどまり | 小佐々町黒石こさざちょうくろいし | 小佐々町小坂こさざちょうこさか | 小佐々町岳ノ木場こさざちょうたけのこば | 小佐々町田原こさざちょうたばる | 小佐々町葛籠こさざちょうつづら | 小佐々町西川内こさざちょうにしかわうち | 小佐々町平原こさざちょうひらばる | 小佐々町矢岳こさざちょうやだけ | 小佐世保町こさせぼちょう | 小島町こじまちょう | 木場田町こばたちょう | 小舟町こふねちょう | 菰田町こもだちょう | 金比良町こんぴらちょう | 権常寺ごんじょうじ | 権常寺町ごんじょうじちょう | 栄町さかえまち | 崎岡町さきおかちょう | 崎辺町さきべちょう | 桜木町さくらぎちょう | 指方町さしかたちょう | 里美町さとよしちょう | 早苗町さなえちょう | 椎木町しいのきちょう | 塩浜町しおはまちょう | 塩浸町しおひたしちょう | 潮見町しおみちょう | 鹿町町大屋しかまちちょうおおや | 鹿町町上歌ヶ浦しかまちちょうかみうたがうら | 鹿町町口ノ里しかまちちょうくちのさと | 鹿町町鹿町しかまちちょうしかまち | 鹿町町下歌ヶ浦しかまちちょうしもうたがうら | 鹿町町新深江しかまちちょうしんふかえ | 鹿町町土肥ノ浦しかまちちょうどいのうら | 鹿町町中野しかまちちょうなかの | 鹿町町長串しかまちちょうなぐし | 鹿町町深江しかまちちょうふかえ | 鹿町町深江潟しかまちちょうふかえがた | 鹿町町船ノ村しかまちちょうふねのむら | 重尾町しげおちょう | 島瀬町しまのせちょう | 島地町しまんじちょう | 清水町しみずちょう | 下宇戸町しもうどちょう | 下京町しもきょうまち | 下の原町しものはるちょう | 下船越町しもふなこしちょう | 下本山町しももとやまちょう | 白木町しらきちょう | 白岳町しらたけちょう | 白仁田町しらにたちょう | 白南風町しらはえちょう | 城山町しろやまちょう | 新替町しんがえちょう | 新行江町しんぎょうえちょう | 新田町しんでんちょう | 新港町しんみなとまち | 十郎新町じゅうろうしんまち | 城間町じょうまちょう | 陣の内町じんのうちちょう | 須佐町すさまち | 須田尾町すだおちょう | 星和台町せいわだいまち | 世知原町赤木場せちばるちょうあかこば | 世知原町岩谷口せちばるちょういわやぐち | 世知原町上野原せちばるちょううえのはら | 世知原町太田せちばるちょうおおた | 世知原町開作せちばるちょうかいさく | 世知原町木浦原せちばるちょうきうらばる | 世知原町北川内せちばるちょうきたがわち | 世知原町栗迎せちばるちょうくりむかえ | 世知原町中通せちばるちょうなかどおり | 世知原町長田代せちばるちょうながたしろ | 世知原町西ノ岳せちばるちょうにしのたけ | 世知原町笥瀬せちばるちょうやなぜ | 世知原町矢櫃せちばるちょうやびつ | 世知原町槍巻せちばるちょうやりまき | 瀬戸越せとごえ | 瀬戸越町せとごえちょう | 瀬道町せどうちょう | 園田町そのだまち | 高砂町たかさごちょう | 高島町たかしまちょう | 高梨町たかなしちょう | 高花町たかはなちょう | 岳野町たけのちょう | 竹辺町たけべちょう | 田代町たしろちょう | 立神町たてがみちょう | 棚方町たながたちょう | 谷郷町たにごうちょう | 田の浦町たのうらちょう | 田原町たばるちょう | 俵ケ浦町たわらがうらちょう | 俵町たわらまち | 大黒町だいこくちょう | 大塔町だいとうちょう | 知見寺町ちけんじちょう | 筒井町つついちょう | 天神てんじん | 天神町てんじんちょう | 天満町てんまちょう | 戸ケ倉町とがくらちょう | 常盤町ときわちょう | 戸尾町とのおちょう | 十文野町ともんのちょう | 中里町なかざとちょう | 中通町なかどおりちょう | 中原町なかはらちょう | 長尾町ながおちょう | 長坂町ながさかちょう | 長畑町ながはたちょう | 名切町なきりちょう | 西大久保町にしおおくぼちょう | 野崎町のざきちょう | 野中町のなかちょう | 早岐はいき | ハウステンボス町はうすてんぼすまち | 南風崎町はえのさきちょう | 萩坂町はぎさかちょう | 八の久保町はちのくぼちょう | 八幡町はちまんちょう | 花園町はなぞのちょう | 花高はなたか | 浜田町はまだまち | 針尾北町はりおきたまち | 針尾中町はりおなかまち | 針尾西町はりおにしまち | 針尾東町はりおひがしまち | 原分町はるぶんちょう | 日宇町ひうちょう | 光町ひかりまち | 東大久保町ひがしおおくぼちょう | 東浜町ひがしはまちょう | 東山町ひがしやまちょう | 干尽町ひづくしまち | 日野町ひのちょう | 平瀬町ひらせちょう | 比良町ひらまち | 平松町ひらまつちょう | 広田ひろた | 広田町ひろだちょう | 福石町ふくいしちょう | 福田町ふくだまち | 藤原町ふじわらちょう | 船越町ふなこしちょう | 母ケ浦町ほうがうらちょう | 保立町ほたてちょう | 前畑町まえはたちょう | 牧の地町まきのじちょう | 松浦町まつうらちょう | 松川町まつかわちょう | 松瀬町まつせちょう | 松原町まつばらちょう | 松山町まつやまちょう | 万徳町まんとくちょう | 三浦町みうらちょう | 三川内新町みかわちしんまち | 三川内町みかわちちょう | 三川内本町みかわちほんまち | 湊町みなとまち | 峰坂町みねのさかちょう | 御船町みふねちょう | 宮崎町みやざきちょう | 宮地町みやじちょう | 宮田町みやだまち | 宮津町みやづちょう | 本島町もとしまちょう | 元町もとまち | もみじが丘町もみじがおかまち | 矢岳町やたけちょう | 山県町やまがたちょう | 山祗町やまずみちょう | 山手町やまてちょう | 大和町やまとちょう | 矢峰町やみねちょう | 柚木町ゆのきちょう | 柚木元町ゆのきもとまち | 横尾町よこおちょう | 横手町よこてちょう | 吉井町板樋よしいちょういたび | 吉井町大渡よしいちょうおおわたり | 吉井町乙石尾よしいちょうおついしお | 吉井町踊瀬よしいちょうおどりぜ | 吉井町梶木場よしいちょうかじこば | 吉井町上吉田よしいちょうかみよしだ | 吉井町下原よしいちょうしもばる | 吉井町草ノ尾よしいちょうそうのお | 吉井町高峰よしいちょうたかみね | 吉井町立石よしいちょうたていし | 吉井町田原よしいちょうたばる | 吉井町直谷よしいちょうなおや | 吉井町橋川内よしいちょうはしかわち | 吉井町橋口よしいちょうはしぐち | 吉井町春明よしいちょうはるあけ | 吉井町福井よしいちょうふくい | 吉井町前岳よしいちょうまえだけ | 吉井町吉元よしいちょうよしもと | 吉岡町よしおかちょう | 吉福町よしふくちょう | 万津町よろづちょう | 若竹台町わかたけだいまち | 若葉町わかばちょう

下線あり...直近に不動産取引が実施された住所)

佐世保市近辺の市区町村

佐々町の地価 |  松浦市の地価 |  波佐見町の地価



佐世保市の土地価格のまとめ

佐世保市の平均坪単価は24.2万円平米単価は7万3242円で、前年比では+2.05%上昇↑しています。
佐世保市の土地価格は、長崎県の中で3位(20市区町村中)、日本全国の市区町村地価ランキングでは419位(1524市区町村中)です。

周辺の地価公示価格が最も高い駅は本山駅坪単価12.5万円1平方mあたり3.8万円、最も安い駅は本山駅坪単価12.5万円1平方mあたり3.8万円です。 また、上昇率が最も高い駅は本山駅前年比+1.90%↑、上昇率が最も低い駅は本山駅前年比+1.90%↑です。

佐世保市内で土地評価額が最も高い場所は島瀬町9-8坪単価198.3万円1平方mあたり60.0万円、最も安い場所は _坪単価1.5万円1平方mあたり0.4万円です。その土地価格の差は、約136.7倍となります。
(※住所をクリックして地価マップ上で位置を確認できます)

佐世保市と佐々町の地価を比較 | その他の市区町村と地価を比較

佐世保市の路線価を地図から確認

地価公示価格チェッカーでは、上部地価マップ上の「中心点の路線価」をクリックして、全国地価マップ上の中心マーカー位置の路線価を確認することができます。規約に同意の上、ご利用下さい。
(路線価マップ上の単位は千円/m²となります)
※相続税路線価がない地域では、「固定資産税路線価等」をクリックしてご確認下さい

路線価とは

路線価とは、毎年7月に国税庁から発表される、宅地が面する道路を単位とした詳細な土地評価額のことです。路線価には「相続税路線価」と「固定資産税路線価」の2種類がありますが、単に路線価と言うと、通常、土地の相続税や贈与税の計算に必要となる「相続税路線価」を意味します。

税金の尺度として発表される路線価ですが、詳細な区域ごとに土地価格が設定されていることから、不動産投資・不動産売却の指標としても注目されています。

路線価の見方

その土地が面する道路の矢印に記載された数字が、土地の路線価となります。
単位は千円/m²となります。数字の後のアルファベット1文字は借地権割合です。
(A:90%、B:80%、C:70%、D:60%、E:50%、F:60%、G:30%)
借地権割合とは、借地に自宅を建てている場合に考慮する、課税対象額の割合です。
例えば、523Cと記載されている場合、52.3万円/m²、借地権割合70%となります。

2つの路線が面している土地については、下記の補正を行います。
角地の路線価計算 二路線に挟まれた土地の路線価計算

路線価は地価公示価格から確認しましょう

地価公示価格は毎年3月に国土交通省から発表される客観的な地価の目安、路線価は毎年7月に国税庁から発表される税金計算用の地価という違いがあります。しかしその両者には、「路線価は地価公示価格の8割を目処として設定される」という比例関係が国土交通省より公表されています。
※固定資産税評価額(固定資産税路線価)は地価公示価格の7割が基準となります。

この比例関係があるため、<地価公示価格推移と路線価推移>、及び、<地価公示分布と路線価分布>は、ほぼ同一となります。

路線価はその性質上、単体で過去の地価推移を把握することが困難なため、まず近接の地価公示価格により大まかな価格分布と地価推移を確認し、次に路線価図で詳細を確認する、という方法が非常に有用です。

また、土地の相続税や贈与税を計算する必要がある方・路線価を不動産投資に活用されている方は、同位置の地価公示価格の上昇率×前年の路線価を計算することで、7月の発表を待つことなく早急に路線価の目処を知ることができます。

固定資産税の計算方法

固定資産税は、毎年1月1日に土地等の固定資産を所有する人に、市区町村から課される税金です。 土地の固定資産税額は、下記の計算式で求めることができます。

土地の固定資産税額 = 固定資産税路線価 × 土地面積 × 1.4%(標準税率)

(固定資産税路線価は、上部地価マップにてご確認下さい)
ただし、固定資産税路線価×土地面積が30万円未満の場合、非課税となります。
また、住宅用地に限り、下記の範囲で税金軽減措置が適用されます。

区分
固定資産税都市計画税
小規模住宅用地住宅用地で住宅1戸につき200m2までの部分 価格×1/6価格×1/3
一般住宅用地小規模住宅用地以外の住宅用地 価格×1/3価格×2/3

※都市計画税は、土地が都市計画区域の「市街化区域」に該当する場合に適用される税金で、税額は下記となります。
都市計画税 = 固定資産税路線価 × 土地面積 × 0.3%(制限税率)

佐世保市の地価を周辺の市区町村と比較すると?

  1. 佐世保市と佐々町を比較
  2. 佐世保市・佐々町・松浦市を比較
  3. 佐世保市と松浦市を比較
  4. 佐世保市・松浦市・波佐見町を比較
  5. その他(長崎県の地価)


駐車場検索

佐世保市の駅上昇率ランキング


1位本山駅前年比 +1.90%↑

地価ランキング


↑Page TOP