地価公示価格チェッカー  

山口県山口市の地価公示価格・路線価

2025年の地価公示価格を掲載しました (令和7年3月18日)

地価見積
万円 /坪×
0万円
万円 /m²×
0万円
※地価平均は全対象地点の公示価格平均値、
上昇率は新規測定地を除いた公示地点の平均上昇率
履歴

山口市の地価ランキング

山口県内地価ランキング

2位 /17市区町村
1位和木町平均 7.3万円 /m²
平均 24.2万円 /坪
2位山口市平均 5.7万円 /m²
平均 18.8万円 /坪
3位岩国市平均 5.4万円 /m²
平均 17.9万円 /坪
4位下関市平均 4.7万円 /m²
平均 15.6万円 /坪
5位下松市平均 4.7万円 /m²
平均 15.6万円 /坪
もっと見る

山口県内上昇率ランキング

2位 /17市区町村

1位山口県和木町前年比 +1.73% ↑
2位山口県山口市前年比 +1.01% ↑
3位山口県防府市前年比 +0.92% ↑
4位山口県下松市前年比 +0.91% ↑
5位山口県岩国市前年比 +0.84% ↑
もっと見る

山口市の駅地価ランキング

1位山口駅5.7万円 /m²
18.7万円 /坪

全国地価ランキング

全国地価ランキング

511位 /1524市区町村
509位三重県四日市市平均 5.7万円 /m²
平均 18.8万円 /坪
510位岡山県倉敷市平均 5.7万円 /m²
平均 18.8万円 /坪
511位山口県山口市平均 5.7万円 /m²
平均 18.8万円 /坪
512位山梨県甲府市平均 5.7万円 /m²
平均 18.7万円 /坪
513位群馬県前橋市平均 5.6万円 /m²
平均 18.7万円 /坪

全国地価上昇率ランキング

522位 /1524市区町村
※2025年と2024年の地価公示価格を基に算出

520位栃木県宇都宮市前年比 +1.02% ↑
521位奈良県生駒市前年比 +1.02% ↑
522位山口県山口市前年比 +1.01% ↑
523位大阪府東大阪市前年比 +1.01% ↑
524位静岡県駿河区前年比 +1.01% ↑

山口県山口市やまぐちしの地価平均

18万8149円 /坪単価
5万6915円 /m²
※2025年発表山口市の地価公示価格平均値
前年比 +1.01%上昇↑
このエントリーをはてなブックマークに追加

山口市の土地価格(地価公示価格、路線価)

地価公示価格 ⇒ 地点を選定して評価される、国土交通省発表の公的な地価
路線価国税庁が公示価格の8割を基準として発表する地価。道路レベルで網羅

山口県山口市の地価推移グラフ

山口県と山口市の地価公示価格の推移です。2025年3月に発表された最新の地価公示価格データを基に山口県全体と山口市の公示価格平均値を計算してグラフを表示しています。
グラフにマウスを重ねて下さい (クリックで固定)
※地価平均は全対象地点の公示価格平均値、上昇率は新規測定地を除いた公示地点の平均上昇率


山口市の駅周辺地価


駅阿知須あじす


駅上嘉川かみかがわ


駅新山口しんやまぐち


駅大道だいどう


駅宮野みやの


駅矢原やばら | 駅山口やまぐち | 駅湯田温泉ゆだおんせん

2024年 山口市の路線価図 ( 年7月発表)

山口県山口市の地価マップ(色分け地価分布・路線価)

安い←→高い 中心点のビュー 中心点の路線価
※地図上の何もない所をクリックすると吹き出しが閉じます
 

山口市の地価公示価格ランキング

推移
※Shiftキーを押しながら複数タイトルクリックで複数条件並べ替えができます
※住所をクリックして地価マップ上で位置を確認できます
住所最寄駅距離平米単価坪単価前年比
小郡高砂町2-7新山口350m
16.3万円/m²
53.9万円 /坪
+1.20%↑詳細 推移 景観
小郡明治1-2-14新山口530m
9.1万円/m²
30.1万円 /坪
+2.40%↑詳細 推移 景観
赤妻町2-5湯田温泉1700m
8.8万円/m²
29.0万円 /坪
+1.40%↑詳細 推移 景観
緑町2-20湯田温泉1800m
8.8万円/m²
28.9万円 /坪
+1.20%↑詳細 推移 景観
米屋町3-19山口670m
8.2万円/m²
27.1万円 /坪
-1.00%↓詳細 推移 景観
白石1-11-9山口1300m
7.2万円/m²
23.9万円 /坪
+2.00%↑詳細 推移 景観
_湯田温泉900m
6.7万円/m²
22.0万円 /坪
+0.60%↑詳細 推移 景観
道場門前2-8-21山口600m
6.6万円/m²
21.8万円 /坪
+1.40%↑詳細 推移 景観
_新山口650m
6.0万円/m²
19.8万円 /坪
+2.90%↑詳細 推移 景観
熊野町3-1-2湯田温泉1400m
5.3万円/m²
17.7万円 /坪
+1.90%↑詳細 推移 景観
矢原町13-15湯田温泉1100m
4.8万円/m²
15.8万円 /坪
+2.10%↑詳細 推移 景観
桜畠2-9-9宮野500m
3.7万円/m²
12.3万円 /坪
+0.00%詳細 推移 景観
維新公園2-3-8矢原1300m
3.7万円/m²
12.3万円 /坪
+1.40%↑詳細 推移 景観
大内千坊3-10-16山口2700m
3.5万円/m²
11.5万円 /坪
+0.60%↑詳細 推移 景観
_阿知須450m
3.2万円/m²
10.7万円 /坪
+0.00%詳細 推移 景観
穂積町2-42湯田温泉850m
3.0万円/m²
9.9万円 /坪
+0.00%詳細 推移 景観
_上嘉川550m
2.9万円/m²
9.7万円 /坪
+2.10%↑詳細 推移 景観
大内矢田南3-14-10山口4000m
2.8万円/m²
9.2万円 /坪
+1.10%↑詳細 推移 景観
_阿知須1700m
2.3万円/m²
7.7万円 /坪
+0.00%詳細 推移 景観
_大道6600m
1.0万円/m²
3.2万円 /坪
-1.00%↓詳細 推移 景観
11位以下を見る

山口市の不動産取引価格 (土地の実売買)

秋穂西あいおにし | 秋穂東あいおひがし | 秋穂二島あいおふたじま | あおい | 青葉台あおばだい | 赤妻町あかづまちょう | 朝倉町あさくらちょう | 朝田あさだ | 朝田流通センターあさだりゅうつうせんたー | 旭通りあさひどおり | 阿知須あじす | 阿東生雲中あとういくもなか | 阿東生雲西分あとういくもにしぶん | 阿東生雲東分あとういくもひがしぶん | 阿東嘉年上あとうかねかみ | 阿東嘉年下あとうかねしも | 阿東篠目あとうしのめ | 阿東地福上あとうじふくかみ | 阿東地福下あとうじふくしも | 阿東蔵目喜あとうぞうめき | 阿東徳佐上あとうとくさかみ | 阿東徳佐下あとうとくさしも | 阿東徳佐中あとうとくさなか | 石観音町いしがんのんちょう | 維新公園いしんこうえん | 泉町いずみちょう | 糸米いとよね | 今井町いまいちょう | 後河原うしろがわら | 駅通りえきどおり | 江崎えざき | 江良えら | 円政寺えんせいじ | 円政寺町えんせいじちょう | 大市町おおいちちょう | 大内長野おおうちながの | 大内氷上おおうちひかみ | 大内御堀おおうちみほり | 大内矢田おおうちやた | 大内矢田北おおうちやたきた | 大内矢田南おおうちやたみなみ | 大手町おおてまち | 大殿大路おおどのおおじ | 荻町おぎちょう | 小郡維新町おごおりいしんまち | 小郡円座西町おごおりえんざにしちょう | 小郡円座東町おごおりえんざひがしちょう | 小郡大江町おごおりおおえまち | 小郡尾崎町おごおりおざきちょう | 小郡金堀町おごおりかなほりちょう | 小郡上郷おごおりかみごう | 小郡上郷流通センターおごおりかみごうりゅうつうせんたー | 小郡給領町おごおりきゅうりょうまち | 小郡黄金町おごおりこがねまち | 小郡栄町おごおりさかえまち | 小郡三軒屋町おごおりさんげんやまち | 小郡下郷おごおりしもごう | 小郡新町おごおりしんまち | 小郡高砂町おごおりたかさごまち | 小郡花園町おごおりはなぞのまち | 小郡光が丘おごおりひかりがおか | 小郡平砂町おごおりひらさまち | 小郡船倉町おごおりふなくらまち | 小郡平成町おごおりへいせいまち | 小郡前田町おごおりまえだまち | 小郡真名おごおりまな | 小郡緑町おごおりみどりまち | 小郡御幸町おごおりみゆきまち | 小郡みらい町おごおりみらいまち | 小郡山手上町おごおりやまてかみまち | 小郡若草町おごおりわかくさまち | 折本おりもと | 嘉川かがわ | 春日町かすがちょう | 金古曽町かなこそちょう | 上宇野令かみうのれい | 上小鯖かみおさば | 上竪小路かみたてこうじ | 上天花町かみてんげまち | 亀山町かめやまちょう | 神田町かんだちょう | 木町きまち | 楠木町くすのきちょう | 久保小路くぼしょうじ | 熊野町くまのちょう | 黒川くろかわ | 香山町こうざんちょう | 黄金町こがねちょう | 米屋町こめやちょう | 幸町さいわいちょう | 桜畠さくらばたけ | 佐山さやま | 三の宮さんのみや | 三和町さんわちょう | 芝崎町しばさきちょう | 下市町しもいちちょう | 下小鯖しもおさば | 下竪小路しもたてこうじ | 諸願小路しょがんしょうじ | 白石しらいし | 新馬場しんばば | すえ | 鋳銭司すぜんじ | 周布町すふちょう | 銭湯小路せんとうしょうじ | 泉都町せんとちょう | 惣太夫町そうだゆうちょう | 宝町たからちょう | 滝町たきまち | 中央ちゅうおう | 天花てんげ | 徳地伊賀地とくぢいかじ | 徳地小古祖とくぢおごそ | 徳地上村とくぢかみむら | 徳地岸見とくぢきしみ | 徳地串とくぢくし | 徳地鯖河内とくぢさばごうち | 徳地島地とくぢしまじ | 徳地野谷とくぢのたに | 徳地引谷とくぢひくたに | 徳地深谷とくぢふかだに | 徳地藤木とくぢふじき | 徳地船路とくぢふなじ | 徳地堀とくぢほり | 徳地三谷とくぢみたに | 徳地八坂とくぢやさか | 徳地山畑とくぢやまはた | 徳地柚木とくぢゆのき | 富田原町とみたばらちょう | 道場門前どうじょうもんぜん | 道祖町どうそちょう | 堂の前町どうのまえちょう | 中市町なかいちちょう | 中尾なかお | 中河原なかがわら | 中河原町なかがわらちょう | 中園町なかぞのちょう | 名田島なたじま | 七尾台ななおだい | 錦町にしきちょう | 仁保上郷にほかみごう | 仁保下郷にほしもごう | 仁保中郷にほなかごう | 野田のだ | 東山ひがしやま | 平井ひらい | 平野ひらの | 深溝ふかみぞ | 古熊ふるくま | 穂積町ほづみちょう | 本町ほんまち | 前町まえまち | 松美町まつみちょう | 水の上町みずのうえちょう | 緑ヶ丘みどりがおか | 緑町みどりちょう | 宮島町みやじまちょう | 宮野上みやのかみ | 宮野下みやのしも | 元町もとまち | 矢原やばら | 矢原町やばらちょう | 山口県流通センターやまぐちけんりゅうつうせんたー | 八幡馬場やわたのばば | 湯田温泉ゆだおんせん | 吉敷よしき | 吉敷赤田よしきあかだ | 吉敷上東よしきかみひがし | 吉敷佐畑よしきさばた | 吉敷下東よしきしもひがし | 吉敷中東よしきなかひがし | 吉田よしだ | 若宮町わかみやちょう | 鰐石町わにいしちょう

下線あり...直近に不動産取引が実施された住所)

山口市近辺の市区町村

防府市の地価 |  美祢市の地価 |  萩市の地価



山口市の土地価格のまとめ

山口市の平均坪単価は18.8万円平米単価は5万6915円で、前年比では+1.01%上昇↑しています。
山口市の土地価格は、山口県の中で2位(17市区町村中)、日本全国の市区町村地価ランキングでは511位(1524市区町村中)です。

周辺の地価公示価格が最も高い駅は山口駅坪単価18.7万円1平方mあたり5.7万円、最も安い駅は山口駅坪単価18.7万円1平方mあたり5.7万円です。 また、上昇率が最も高い駅は山口駅前年比+0.82%↑、上昇率が最も低い駅は山口駅前年比+0.82%↑です。

山口市内で土地評価額が最も高い場所は小郡高砂町2-7坪単価53.9万円1平方mあたり16.3万円、最も安い場所は _坪単価3.2万円1平方mあたり1.0万円です。その土地価格の差は、約16.8倍となります。
(※住所をクリックして地価マップ上で位置を確認できます)

山口市と防府市の地価を比較 | その他の市区町村と地価を比較

山口市の路線価を地図から確認

地価公示価格チェッカーでは、上部地価マップ上の「中心点の路線価」をクリックして、全国地価マップ上の中心マーカー位置の路線価を確認することができます。規約に同意の上、ご利用下さい。
(路線価マップ上の単位は千円/m²となります)
※相続税路線価がない地域では、「固定資産税路線価等」をクリックしてご確認下さい

路線価とは

路線価とは、毎年7月に国税庁から発表される、宅地が面する道路を単位とした詳細な土地評価額のことです。路線価には「相続税路線価」と「固定資産税路線価」の2種類がありますが、単に路線価と言うと、通常、土地の相続税や贈与税の計算に必要となる「相続税路線価」を意味します。

税金の尺度として発表される路線価ですが、詳細な区域ごとに土地価格が設定されていることから、不動産投資・不動産売却の指標としても注目されています。

路線価の見方

その土地が面する道路の矢印に記載された数字が、土地の路線価となります。
単位は千円/m²となります。数字の後のアルファベット1文字は借地権割合です。
(A:90%、B:80%、C:70%、D:60%、E:50%、F:60%、G:30%)
借地権割合とは、借地に自宅を建てている場合に考慮する、課税対象額の割合です。
例えば、523Cと記載されている場合、52.3万円/m²、借地権割合70%となります。

2つの路線が面している土地については、下記の補正を行います。
角地の路線価計算 二路線に挟まれた土地の路線価計算

路線価は地価公示価格から確認しましょう

地価公示価格は毎年3月に国土交通省から発表される客観的な地価の目安、路線価は毎年7月に国税庁から発表される税金計算用の地価という違いがあります。しかしその両者には、「路線価は地価公示価格の8割を目処として設定される」という比例関係が国土交通省より公表されています。
※固定資産税評価額(固定資産税路線価)は地価公示価格の7割が基準となります。

この比例関係があるため、<地価公示価格推移と路線価推移>、及び、<地価公示分布と路線価分布>は、ほぼ同一となります。

路線価はその性質上、単体で過去の地価推移を把握することが困難なため、まず近接の地価公示価格により大まかな価格分布と地価推移を確認し、次に路線価図で詳細を確認する、という方法が非常に有用です。

また、土地の相続税や贈与税を計算する必要がある方・路線価を不動産投資に活用されている方は、同位置の地価公示価格の上昇率×前年の路線価を計算することで、7月の発表を待つことなく早急に路線価の目処を知ることができます。

固定資産税の計算方法

固定資産税は、毎年1月1日に土地等の固定資産を所有する人に、市区町村から課される税金です。 土地の固定資産税額は、下記の計算式で求めることができます。

土地の固定資産税額 = 固定資産税路線価 × 土地面積 × 1.4%(標準税率)

(固定資産税路線価は、上部地価マップにてご確認下さい)
ただし、固定資産税路線価×土地面積が30万円未満の場合、非課税となります。
また、住宅用地に限り、下記の範囲で税金軽減措置が適用されます。

区分
固定資産税都市計画税
小規模住宅用地住宅用地で住宅1戸につき200m2までの部分 価格×1/6価格×1/3
一般住宅用地小規模住宅用地以外の住宅用地 価格×1/3価格×2/3

※都市計画税は、土地が都市計画区域の「市街化区域」に該当する場合に適用される税金で、税額は下記となります。
都市計画税 = 固定資産税路線価 × 土地面積 × 0.3%(制限税率)

山口市の地価を周辺の市区町村と比較すると?

  1. 山口市と防府市を比較
  2. 山口市・防府市・美祢市を比較
  3. 山口市と美祢市を比較
  4. 山口市・美祢市・萩市を比較
  5. その他(山口県の地価)


駐車場検索

山口市の駅上昇率ランキング


1位山口駅前年比 +0.82%↑

地価ランキング


↑Page TOP