地価公示価格チェッカー  

岩手県盛岡市の地価公示価格・路線価

2024年の路線価図を掲載しました (令和6年7月1日)
地価見積
万円 /坪×
0万円
万円 /m²×
0万円
※地価平均は全対象地点の公示価格平均値、
上昇率は新規測定地を除いた公示地点の平均上昇率
履歴

盛岡市の地価ランキング

岩手県内地価ランキング

1位 /25市区町村
1位盛岡市平均 7.5万円 /m²
平均 24.7万円 /坪
2位矢巾町平均 4.8万円 /m²
平均 15.7万円 /坪
3位宮古市平均 4.7万円 /m²
平均 15.5万円 /坪
4位釜石市平均 4.6万円 /m²
平均 15.1万円 /坪
5位北上市平均 3.6万円 /m²
平均 11.9万円 /坪
もっと見る

岩手県内上昇率ランキング

3位 /25市区町村

1位岩手県滝沢市前年比 +3.02% ↑
2位岩手県紫波町前年比 +2.33% ↑
3位岩手県盛岡市前年比 +2.21% ↑
4位岩手県矢巾町前年比 +2.12% ↑
5位岩手県北上市前年比 +1.12% ↑
もっと見る

盛岡市の駅地価ランキング

1位青山駅4.9万円 /m²
16.1万円 /坪

全国地価ランキング

全国地価ランキング

415位 /1524市区町村
413位神奈川湯河原町平均 7.5万円 /m²
平均 24.9万円 /坪
414位千葉県四街道市平均 7.5万円 /m²
平均 24.9万円 /坪
415位岩手県盛岡市平均 7.5万円 /m²
平均 24.7万円 /坪
416位千葉県成田市平均 7.4万円 /m²
平均 24.6万円 /坪
417位兵庫県三田市平均 7.4万円 /m²
平均 24.5万円 /坪

全国地価上昇率ランキング

380位 /1524市区町村
※2024年と2023年の地価公示価格を基に算出

378位愛知県東郷町前年比 +2.22% ↑
379位東京都東大和市前年比 +2.22% ↑
380位岩手県盛岡市前年比 +2.21% ↑
381位埼玉県三郷市前年比 +2.20% ↑
382位神奈川箱根町前年比 +2.20% ↑

岩手県盛岡市もりおかしの地価平均

24万6549円 /坪単価
7万4581円 /m²
※2024年発表盛岡市の地価公示価格平均値
前年比 +2.21%上昇↑
このエントリーをはてなブックマークに追加

盛岡市の土地価格(地価公示価格、路線価)

地価公示価格 ⇒ 地点を選定して評価される、国土交通省発表の公的な地価
路線価国税庁が公示価格の8割を基準として発表する地価。道路レベルで網羅

岩手県盛岡市の地価推移グラフ

岩手県と盛岡市の地価公示価格の推移です。2024年3月に発表された最新の地価公示価格データを基に岩手県全体と盛岡市の公示価格平均値を計算してグラフを表示しています。
グラフにマウスを重ねて下さい (クリックで固定)
※地価平均は全対象地点の公示価格平均値、上昇率は新規測定地を除いた公示地点の平均上昇率


盛岡市の駅周辺地価


駅青山あおやま | 駅岩手飯岡いわていいおか


駅厨川くりやがわ


駅渋民しぶたみ | 駅仙北町せんぼくちょう


駅盛岡もりおか


駅矢幅やはば

2024年 盛岡市の路線価図 ( 年7月発表)

岩手県盛岡市の地価マップ(色分け地価分布・路線価)

安い←→高い 中心点のビュー 中心点の路線価
※地図上の何もない所をクリックすると吹き出しが閉じます
 

盛岡市の地価公示価格ランキング

推移
※Shiftキーを押しながら複数タイトルクリックで複数条件並べ替えができます
※住所をクリックして地価マップ上で位置を確認できます
住所最寄駅距離平米単価坪単価前年比
盛岡駅前通8-17盛岡200m
29.8万円/m²
98.5万円 /坪
+6.00%↑詳細 推移 景観
大通2-3-5盛岡1200m
29.1万円/m²
96.2万円 /坪
+2.80%↑詳細 推移 景観
中央通1-7-35盛岡1400m
22.0万円/m²
72.7万円 /坪
+3.30%↑詳細 推移 景観
開運橋通1-34盛岡850m
20.3万円/m²
67.1万円 /坪
+2.50%↑詳細 推移 景観
中ノ橋通1-5-16盛岡2200m
19.1万円/m²
63.1万円 /坪
+1.60%↑詳細 推移 景観
中央通3-12-5盛岡850m
14.2万円/m²
46.9万円 /坪
+2.20%↑詳細 推移 景観
盛岡駅西通2-21-5盛岡460m
12.8万円/m²
42.3万円 /坪
+0.80%↑詳細 推移 景観
材木町7-40盛岡830m
12.1万円/m²
40.0万円 /坪
+1.70%↑詳細 推移 景観
肴町4-4盛岡1900m
11.9万円/m²
39.3万円 /坪
+2.60%↑詳細 推移 景観
向中野3-3-48仙北町1800m
11.0万円/m²
36.4万円 /坪
+2.80%↑詳細 推移 景観
加賀野1-15-9盛岡3000m
9.8万円/m²
32.6万円 /坪
+2.50%↑詳細 推移 景観
向中野5-25-10仙北町1800m
9.6万円/m²
31.7万円 /坪
+3.50%↑詳細 推移 景観
北飯岡2-22-55仙北町3300m
8.9万円/m²
29.4万円 /坪
+5.50%↑詳細 推移 景観
名須川町10-5盛岡2100m
8.3万円/m²
27.4万円 /坪
+3.40%↑詳細 推移 景観
長田町15-5盛岡1100m
8.1万円/m²
26.6万円 /坪
+2.30%↑詳細 推移 景観
茶畑1-5-5盛岡3400m
7.7万円/m²
25.3万円 /坪
+3.70%↑詳細 推移 景観
_岩手飯岡600m
7.7万円/m²
25.3万円 /坪
+9.00%↑詳細 推移 景観
上田2-15-26盛岡2300m
7.6万円/m²
25.2万円 /坪
+3.70%↑詳細 推移 景観
八幡町4-18盛岡2700m
7.5万円/m²
24.8万円 /坪
+0.00%詳細 推移 景観
上田4-17-6盛岡2900m
7.4万円/m²
24.5万円 /坪
+2.30%↑詳細 推移 景観
(太田地区17街区4)盛岡2500m
7.3万円/m²
24.0万円 /坪
+3.70%↑詳細 推移 景観
_盛岡2900m
7.2万円/m²
23.9万円 /坪
+1.50%↑詳細 推移 景観
津志田西1-3-8岩手飯岡2000m
7.2万円/m²
23.9万円 /坪
+4.30%↑詳細 推移 景観
東仙北2-10-30仙北町1500m
7.1万円/m²
23.5万円 /坪
+0.70%↑詳細 推移 景観
南仙北1-10-23仙北町1700m
7.0万円/m²
23.2万円 /坪
+2.50%↑詳細 推移 景観
中野1-21-6盛岡3700m
7.0万円/m²
23.1万円 /坪
+0.00%詳細 推移 景観
高松2-13-1盛岡3000m
6.8万円/m²
22.6万円 /坪
+0.90%↑詳細 推移 景観
_岩手飯岡1800m
6.8万円/m²
22.3万円 /坪
+2.90%↑詳細 推移 景観
高松2-33-5盛岡3300m
6.6万円/m²
21.7万円 /坪
+4.00%↑詳細 推移 景観
仙北1-11-36仙北町430m
6.6万円/m²
21.7万円 /坪
+4.60%↑詳細 推移 景観
月が丘1-17-4青山1400m
6.5万円/m²
21.6万円 /坪
+4.00%↑詳細 推移 景観
仙北3-21-27仙北町1100m
6.5万円/m²
21.5万円 /坪
+3.30%↑詳細 推移 景観
稲荷町12-18盛岡2600m
6.4万円/m²
21.3万円 /坪
+1.30%↑詳細 推移 景観
青山3-20-13青山720m
6.0万円/m²
19.7万円 /坪
+1.00%↑詳細 推移 景観
緑が丘4-5-11盛岡4600m
5.8万円/m²
19.2万円 /坪
+3.80%↑詳細 推移 景観
浅岸1-7-16盛岡4900m
5.6万円/m²
18.6万円 /坪
+2.40%↑詳細 推移 景観
南青山町9-9青山1000m
5.4万円/m²
18.0万円 /坪
+1.70%↑詳細 推移 景観
山岸1-7-2盛岡3300m
5.3万円/m²
17.5万円 /坪
+0.00%詳細 推移 景観
東安庭3-6-13仙北町2800m
5.0万円/m²
16.6万円 /坪
+0.60%↑詳細 推移 景観
安倍館町11-9盛岡2700m
5.0万円/m²
16.4万円 /坪
+2.10%↑詳細 推移 景観
三ツ割1-1-18盛岡2700m
4.7万円/m²
15.7万円 /坪
+0.00%詳細 推移 景観
中堤町30-4前潟1400m
4.7万円/m²
15.5万円 /坪
+2.90%↑詳細 推移 景観
稲荷町4-52盛岡2700m
4.7万円/m²
15.5万円 /坪
+1.50%↑詳細 推移 景観
山岸6-25-10盛岡4800m
4.6万円/m²
15.1万円 /坪
+4.10%↑詳細 推移 景観
上田堤2-11-2盛岡4700m
4.6万円/m²
15.1万円 /坪
+0.20%↑詳細 推移 景観
東黒石野1-15-11盛岡5900m
4.4万円/m²
14.5万円 /坪
-0.50%↓詳細 推移 景観
厨川3-12-13厨川610m
4.3万円/m²
14.3万円 /坪
+0.00%詳細 推移 景観
_前潟990m
4.3万円/m²
14.2万円 /坪
+3.40%↑詳細 推移 景観
上堂4-3-40青山1700m
4.2万円/m²
14.0万円 /坪
+1.70%↑詳細 推移 景観
門1-8-35仙北町3200m
4.2万円/m²
13.9万円 /坪
+0.50%↑詳細 推移 景観
向中野4-21-16仙北町1400m
4.1万円/m²
13.7万円 /坪
+0.00%詳細 推移 景観
厨川5-25-77厨川1700m
4.0万円/m²
13.4万円 /坪
+3.90%↑詳細 推移 景観
箱清水1-30-2盛岡4700m
4.0万円/m²
13.3万円 /坪
+0.50%↑詳細 推移 景観
東新庄2-2-40盛岡3700m
4.0万円/m²
13.2万円 /坪
-1.70%↓詳細 推移 景観
_岩手飯岡4300m
3.8万円/m²
12.4万円 /坪
+1.10%↑詳細 推移 景観
松園1-8-3盛岡6800m
3.1万円/m²
10.2万円 /坪
+0.30%↑詳細 推移 景観
_矢幅4400m
3.1万円/m²
10.1万円 /坪
+3.00%↑詳細 推移 景観
_岩手飯岡1500m
3.0万円/m²
10.1万円 /坪
+5.50%↑詳細 推移 景観
_盛岡4400m
2.7万円/m²
9.1万円 /坪
+1.10%↑詳細 推移 景観
_前潟1500m
2.3万円/m²
7.5万円 /坪
+0.40%↑詳細 推移 景観
_岩手飯岡470m
2.1万円/m²
6.9万円 /坪
+7.70%↑詳細 推移 景観
_渋民2400m
1.8万円/m²
6.0万円 /坪
+0.00%詳細 推移 景観
_盛岡9000m
1.4万円/m²
4.5万円 /坪
-0.70%↓詳細 推移 景観
_渋民380m
1.2万円/m²
4.0万円 /坪
-0.80%↓詳細 推移 景観
11位以下を見る

盛岡市の不動産取引価格 (土地の実売買)

青山あおやま | 浅岸あさぎし | 愛宕下あたごした | 愛宕町あたごちょう | 安倍館町あべたてちょう | 飯岡新田いいおかしんでん | 砂子沢いさござわ | 猪去いさり | 稲荷町いなりちょう | 岩清水いわしみず | 岩脇町いわわきちょう | 上田うえだ | 上田堤うえだつつみ | 内丸うちまる | 大ケ生おおがゆう | 大沢川原おおさわかわら | 大館町おおだてちょう | 大通おおどおり | 乙部おとべ | 開運橋通かいうんばしどおり | 加賀野かがの | かど | 上飯岡かみいいおか | 上太田かみおおた | 上鹿妻かみかづま | 上厨川かみくりやがわ | 上堂かみどう | 上ノ橋町かみのはしちょう | 上米内かみよない | 川目かわめ | 川目町かわめちょう | 北飯岡きたいいおか | 北天昌寺町きたてんしょうじちょう | 北松園きたまつぞの | 北山きたやま | 北夕顔瀬町きたゆうがおせちょう | 厨川くりやがわ | 黒石野くろいしの | 黒川くろかわ | 小杉山こすぎやま | 小鳥沢ことりざわ | 紺屋町こんやちょう | 菜園さいえん | 境田町さかいだちょう | 肴町さかなちょう | 桜台さくらだい | 山王町さんのうちょう | 三本柳さんぼんやなぎ | 材木町ざいもくちょう | 志家町しけちょう | 清水町しみずちょう | 下飯岡しもいいおか | 下太田しもおおた | 下鹿妻しもかづま | 下厨川しもくりやがわ | 下ノ橋町しものはしちょう | 下米内しもよない | 新庄しんじょう | 新庄町しんじょうちょう | 新田町しんでんちょう | 神明町しんめいちょう | 城西町じょうせいちょう | 住吉町すみよしちょう | 仙北せんぼく | 仙北町せんぼくちょう | 前九年ぜんくねん | 高崩たかくずれ | 高松たかまつ | 館向町たてむかいちょう | 玉山区芋田たまやまくいもだ | 玉山区上田たまやまくうえだ | 玉山区川崎たまやまくかわさき | 玉山区川又たまやまくかわまた | 玉山区好摩たまやまくこうま | 玉山区渋民たまやまくしぶたみ | 玉山区下田たまやまくしもだ | 玉山区玉山たまやまくたまやま | 玉山区寺林たまやまくてらばやし | 玉山区永井たまやまくながい | 玉山区馬場たまやまくばば | 玉山区日戸たまやまくひのと | 玉山区巻堀たまやまくまきぼり | 玉山区松内たまやまくまつない | 玉山区門前寺たまやまくもんぜんじ | 玉山区薮川たまやまくやぶかわ | 大新町だいしんちょう | 大慈寺町だいじじちょう | 茶畑ちゃばたけ | 中央通ちゅうおうどおり | 月が丘つきがおか | 津志田つしだ | 津志田中央つしだちゅうおう | 津志田町つしだちょう | 津志田西つしだにし | 津志田南つしだみなみ | 土淵つちぶち | つつじが丘つつじがおか | つなぎ | 手代森てしろもり | 天昌寺町てんしょうじちょう | 天神町てんじんちょう | 中太田なかおおた | 中川町なかがわちょう | 中堤町なかつつみちょう | 中野なかの | 中ノ橋通なかのはしどおり | 中屋敷町なかやしきちょう | 永井ながい | 長田町ながたちょう | 長橋町ながはしちょう | 梨木町なしのきちょう | 名須川町なすかわちょう | 鉈屋町なたやちょう | 西青山にしあおやま | 西下台町にししただいちょう | 西仙北にしせんぼく | 西松園にしまつぞの | 西見前にしみるまえ | 根田茂ねだも | 箱清水はこしみず | 八幡町はちまんちょう | 羽場はば | 馬場町ばばちょう | 東安庭ひがしあにわ | 東黒石野ひがしくろいしの | 東桜山ひがしさくらやま | 東新庄ひがししんじょう | 東仙北ひがしせんぼく | 東中野ひがしなかの | 東中野町ひがしなかのちょう | 東松園ひがしまつぞの | 東緑が丘ひがしみどりがおか | 東見前ひがしみるまえ | 東山ひがしやま | 平賀新田ひらかしんでん | 本町通ほんちょうどおり | 前潟まえがた | 松尾町まつおちょう | 松園まつぞの | 神子田町みこだちょう | みたけみたけ | 三ツ割みつわり | 緑が丘みどりがおか | 南青山町みなみあおやまちょう | 南大通みなみおおどおり | 南仙北みなみせんぼく | 向中野むかいなかの | 本宮もとみや | 紅葉が丘もみじがおか | 盛岡駅西通もりおかえきにしとおり | 盛岡駅前北通もりおかえきまえきたどおり | 盛岡駅前通もりおかえきまえどおり | 簗川やながわ | 山岸やまぎし | 夕顔瀬町ゆうがおせちょう | 湯沢ゆざわ | 湯沢西ゆざわにし | 湯沢東ゆざわひがし | 湯沢南ゆざわみなみ | 流通センター北りゅうつうせんたーきた | 若園町わかそのちょう

下線あり...直近に不動産取引が実施された住所)

盛岡市近辺の市区町村

金ケ崎町の地価 |  矢巾町の地価 |  滝沢市の地価



盛岡市の土地価格のまとめ

盛岡市の平均坪単価は24.7万円平米単価は7万4581円で、前年比では+2.21%上昇↑しています。
盛岡市の土地価格は、岩手県の中で1位(25市区町村中)、日本全国の市区町村地価ランキングでは415位(1524市区町村中)です。

周辺の地価公示価格が最も高い駅は青山駅坪単価16.1万円1平方mあたり4.9万円、最も安い駅は青山駅坪単価16.1万円1平方mあたり4.9万円です。 また、上昇率が最も高い駅は青山駅前年比+1.88%↑、上昇率が最も低い駅は青山駅前年比+1.88%↑です。

盛岡市内で土地評価額が最も高い場所は盛岡駅前通8-17坪単価98.5万円1平方mあたり29.8万円、最も安い場所は _坪単価4.0万円1平方mあたり1.2万円です。その土地価格の差は、約24.6倍となります。
(※住所をクリックして地価マップ上で位置を確認できます)

盛岡市と金ケ崎町の地価を比較 | その他の市区町村と地価を比較

盛岡市の路線価を地図から確認

地価公示価格チェッカーでは、上部地価マップ上の「中心点の路線価」をクリックして、全国地価マップ上の中心マーカー位置の路線価を確認することができます。規約に同意の上、ご利用下さい。
(路線価マップ上の単位は千円/m²となります)
※相続税路線価がない地域では、「固定資産税路線価等」をクリックしてご確認下さい

路線価とは

路線価とは、毎年7月に国税庁から発表される、宅地が面する道路を単位とした詳細な土地評価額のことです。路線価には「相続税路線価」と「固定資産税路線価」の2種類がありますが、単に路線価と言うと、通常、土地の相続税や贈与税の計算に必要となる「相続税路線価」を意味します。

税金の尺度として発表される路線価ですが、詳細な区域ごとに土地価格が設定されていることから、不動産投資・不動産売却の指標としても注目されています。

路線価の見方

その土地が面する道路の矢印に記載された数字が、土地の路線価となります。
単位は千円/m²となります。数字の後のアルファベット1文字は借地権割合です。
(A:90%、B:80%、C:70%、D:60%、E:50%、F:60%、G:30%)
借地権割合とは、借地に自宅を建てている場合に考慮する、課税対象額の割合です。
例えば、523Cと記載されている場合、52.3万円/m²、借地権割合70%となります。

2つの路線が面している土地については、下記の補正を行います。
角地の路線価計算 二路線に挟まれた土地の路線価計算

路線価は地価公示価格から確認しましょう

地価公示価格は毎年3月に国土交通省から発表される客観的な地価の目安、路線価は毎年7月に国税庁から発表される税金計算用の地価という違いがあります。しかしその両者には、「路線価は地価公示価格の8割を目処として設定される」という比例関係が国土交通省より公表されています。
※固定資産税評価額(固定資産税路線価)は地価公示価格の7割が基準となります。

この比例関係があるため、<地価公示価格推移と路線価推移>、及び、<地価公示分布と路線価分布>は、ほぼ同一となります。

路線価はその性質上、単体で過去の地価推移を把握することが困難なため、まず近接の地価公示価格により大まかな価格分布と地価推移を確認し、次に路線価図で詳細を確認する、という方法が非常に有用です。

また、土地の相続税や贈与税を計算する必要がある方・路線価を不動産投資に活用されている方は、同位置の地価公示価格の上昇率×前年の路線価を計算することで、7月の発表を待つことなく早急に路線価の目処を知ることができます。

固定資産税の計算方法

固定資産税は、毎年1月1日に土地等の固定資産を所有する人に、市区町村から課される税金です。 土地の固定資産税額は、下記の計算式で求めることができます。

土地の固定資産税額 = 固定資産税路線価 × 土地面積 × 1.4%(標準税率)

(固定資産税路線価は、上部地価マップにてご確認下さい)
ただし、固定資産税路線価×土地面積が30万円未満の場合、非課税となります。
また、住宅用地に限り、下記の範囲で税金軽減措置が適用されます。

区分
固定資産税都市計画税
小規模住宅用地住宅用地で住宅1戸につき200m2までの部分 価格×1/6価格×1/3
一般住宅用地小規模住宅用地以外の住宅用地 価格×1/3価格×2/3

※都市計画税は、土地が都市計画区域の「市街化区域」に該当する場合に適用される税金で、税額は下記となります。
都市計画税 = 固定資産税路線価 × 土地面積 × 0.3%(制限税率)

盛岡市の地価を周辺の市区町村と比較すると?

  1. 盛岡市と金ケ崎町を比較
  2. 盛岡市・金ケ崎町・矢巾町を比較
  3. 盛岡市と矢巾町を比較
  4. 盛岡市・矢巾町・滝沢市を比較
  5. その他(岩手県の地価)


駐車場検索

盛岡市の駅上昇率ランキング


1位青山駅前年比 +1.88%↑

地価ランキング


↑Page TOP