地価公示価格チェッカー  

福島県会津若松市の地価公示価格・路線価

2024年の路線価図を掲載しました (令和6年7月1日)
地価見積
万円 /坪×
0万円
万円 /m²×
0万円
※地価平均は全対象地点の公示価格平均値、
上昇率は新規測定地を除いた公示地点の平均上昇率
履歴

会津若松市の地価ランキング

福島県内地価ランキング

4位 /42市区町村
2位福島市平均 5.8万円 /m²
平均 19.3万円 /坪
3位いわき市平均 4.6万円 /m²
平均 15.3万円 /坪
4位会津若松市平均 3.7万円 /m²
平均 12.1万円 /坪
5位相馬市平均 3.6万円 /m²
平均 11.9万円 /坪
6位須賀川市平均 3.1万円 /m²
平均 10.4万円 /坪
もっと見る

福島県内上昇率ランキング

13位 /42市区町村

11位福島県矢吹町前年比 +0.11% ↑
12位福島県広野町前年比 +0.00%
13位福島県会津若松市前年比 -0.09% ↓
14位福島県三春町前年比 -0.11% ↓
15位福島県白河市前年比 -0.17% ↓
もっと見る

会津若松市の駅地価ランキング

1位会津若松駅4.0万円 /m²
13.2万円 /坪
2位広田駅1.7万円 /m²
5.5万円 /坪
3位磐梯町駅0.9万円 /m²
3.1万円 /坪
4位芦ノ牧温泉駅0.9万円 /m²
3.0万円 /坪

全国地価ランキング

全国地価ランキング

742位 /1522市区町村
740位神奈川清川村平均 3.7万円 /m²
平均 12.2万円 /坪
741位埼玉県嵐山町平均 3.7万円 /m²
平均 12.2万円 /坪
742位福島県会津若松市平均 3.7万円 /m²
平均 12.1万円 /坪
743位滋賀県長浜市平均 3.7万円 /m²
平均 12.1万円 /坪
744位岐阜県垂井町平均 3.6万円 /m²
平均 12.0万円 /坪

全国地価上昇率ランキング

788位 /1522市区町村
※2024年と2023年の地価公示価格を基に算出

786位山梨県甲斐市前年比 -0.09% ↓
787位埼玉県滑川町前年比 -0.09% ↓
788位福島県会津若松市前年比 -0.09% ↓
789位山梨県上野原市前年比 -0.10% ↓
790位埼玉県杉戸町前年比 -0.10% ↓

福島県会津若松市あいづわかまつしの地価平均

12万1309円 /坪単価
3万6696円 /m²
※2024年発表会津若松市の地価公示価格平均値
前年比 -0.09%下落↓
このエントリーをはてなブックマークに追加

会津若松市の土地価格(地価公示価格、路線価)

地価公示価格 ⇒ 地点を選定して評価される、国土交通省発表の公的な地価
路線価国税庁が公示価格の8割を基準として発表する地価。道路レベルで網羅

福島県会津若松市の地価推移グラフ

福島県と会津若松市の地価公示価格の推移です。2024年3月に発表された最新の地価公示価格データを基に福島県全体と会津若松市の公示価格平均値を計算してグラフを表示しています。
グラフにマウスを重ねて下さい (クリックで固定)
※地価平均は全対象地点の公示価格平均値、上昇率は新規測定地を除いた公示地点の平均上昇率


会津若松市の駅周辺地価


駅会津若松あいづわかまつ | 駅芦ノ牧温泉あしのまきおんせん


駅磐梯町ばんだいまち | 駅広田ひろた

2024年 会津若松市の路線価図 ( 年7月発表)

福島県会津若松市の地価マップ(色分け地価分布・路線価)

安い←→高い 中心点のビュー 中心点の路線価
※地図上の何もない所をクリックすると吹き出しが閉じます
 

会津若松市の地価公示価格ランキング

推移
※Shiftキーを押しながら複数タイトルクリックで複数条件並べ替えができます
※住所をクリックして地価マップ上で位置を確認できます
住所最寄駅距離平米単価坪単価前年比
中町4-37会津若松1300m
6.8万円/m²
22.6万円 /坪
-3.52%↓詳細 推移 景観
西栄町2-3会津若松2000m
6.3万円/m²
20.9万円 /坪
+0.00%詳細 推移 景観
山鹿町1-67会津若松2200m
6.1万円/m²
20.2万円 /坪
+0.16%↑詳細 推移 景観
花畑東6-26会津若松1900m
6.0万円/m²
19.9万円 /坪
+0.67%↑詳細 推移 景観
七日町8-3会津若松1200m
5.8万円/m²
19.3万円 /坪
+0.69%↑詳細 推移 景観
大町1-8-11会津若松1200m
5.7万円/m²
18.9万円 /坪
+0.53%↑詳細 推移 景観
馬場本町4-58会津若松1100m
5.5万円/m²
18.2万円 /坪
+0.00%詳細 推移 景観
行仁町11-16会津若松1800m
5.0万円/m²
16.4万円 /坪
+0.20%↑詳細 推移 景観
上町2-35会津若松1600m
4.8万円/m²
15.8万円 /坪
+0.00%詳細 推移 景観
本町3-26会津若松2600m
4.8万円/m²
15.8万円 /坪
-1.24%↓詳細 推移 景観
大町2-4-16会津若松400m
4.7万円/m²
15.6万円 /坪
+0.21%↑詳細 推移 景観
表町1-68会津若松3100m
4.7万円/m²
15.5万円 /坪
+0.43%↑詳細 推移 景観
天神町25-37会津若松4100m
4.6万円/m²
15.1万円 /坪
+0.44%↑詳細 推移 景観
対馬館町10-7会津若松4500m
4.5万円/m²
14.9万円 /坪
+0.45%↑詳細 推移 景観
一箕町大字八幡字墓料1番48会津若松2000m
4.4万円/m²
14.6万円 /坪
+0.91%↑詳細 推移 景観
町北町大字上荒久田字古屋敷41番2会津若松1100m
4.3万円/m²
14.4万円 /坪
+0.46%↑詳細 推移 景観
宝町4-48会津若松3100m
4.3万円/m²
14.2万円 /坪
+0.23%↑詳細 推移 景観
門田町大字黒岩字大坪88番3会津若松4700m
4.1万円/m²
13.5万円 /坪
+0.74%↑詳細 推移 景観
日新町8-16会津若松2000m
4.0万円/m²
13.3万円 /坪
+0.25%↑詳細 推移 景観
石堂町6-34会津若松860m
3.8万円/m²
12.5万円 /坪
+3.00%↑詳細 推移 景観
門田町大字飯寺字村西797番会津若松5800m
3.5万円/m²
11.7万円 /坪
-0.56%↓詳細 推移 景観
門田町大字中野字屋敷42番2会津若松4300m
3.1万円/m²
10.2万円 /坪
+0.00%詳細 推移 景観
居合町11-53会津若松3100m
3.0万円/m²
9.9万円 /坪
+0.00%詳細 推移 景観
真宮新町南2丁目169番2会津若松7800m
2.2万円/m²
7.4万円 /坪
+2.29%↑詳細 推移 景観
一箕町松長3丁目7番9会津若松4700m
2.1万円/m²
6.9万円 /坪
+0.48%↑詳細 推移 景観
河東町広田字六丁290番広田700m
1.7万円/m²
5.7万円 /坪
-1.15%↓詳細 推移 景観
河東町南高野字高塚94番広田2100m
1.6万円/m²
5.3万円 /坪
-3.01%↓詳細 推移 景観
神指町天満29番会津若松3900m
1.2万円/m²
4.1万円 /坪
-0.79%↓詳細 推移 景観
門田町大字日吉字丑渕170番会津若松4700m
1.2万円/m²
3.9万円 /坪
+0.00%詳細 推移 景観
門田町大字一ノ堰字土手外1924番20会津若松7000m
1.1万円/m²
3.8万円 /坪
+0.00%詳細 推移 景観
門田町大字堤沢字下村43番会津若松6700m
1.1万円/m²
3.5万円 /坪
-1.85%↓詳細 推移 景観
大戸町上三寄香塩140番芦ノ牧温泉510m
0.9万円/m²
3.0万円 /坪
-1.39%↓詳細 推移 景観
北会津町中荒井字稲荷21番1会津若松6600m
0.9万円/m²
2.9万円 /坪
-1.02%↓詳細 推移 景観
河東町八田字八田野443番磐梯町3400m
0.8万円/m²
2.5万円 /坪
-0.79%↓詳細 推移 景観
11位以下を見る

会津若松市の不動産取引価格 (土地の実売買)

相生町あいおいまち | 旭町あさひまち | 居合町いあわせまち | 飯盛いいもり | 石堂町いしどうまち | 一箕町金堀いっきまちかねほり | 一箕町亀賀いっきまちかめが | 一箕町鶴賀いっきまちつるが | 一箕町松長いっきまちまつなが | 一箕町八角いっきまちやすみ | 一箕町八幡いっきまちやはた | インター西いんたーにし | 上町うわまち | 駅前町えきまえまち | 追手町おうてまち | 扇町おおぎまち | 大塚おおつか | 大戸町芦牧おおとまちあしのまき | 大戸町石村おおとまちいしむら | 大戸町大川おおとまちおおかわ | 大戸町小谷川端おおとまちおやかわばた | 大戸町小谷坂下おおとまちおやさかのした | 大戸町小谷西村おおとまちおやにしむら | 大戸町小谷原おおとまちおやはら | 大戸町小谷平沢おおとまちおやひらさわ | 大戸町小谷湯ノ平おおとまちおやゆのだいら | 大戸町上雨屋おおとまちかみあまや | 大戸町上小塩おおとまちかみおしゅう | 大戸町上三寄大豆田おおとまちかみみよりおおまめた | 大戸町上三寄乙おおとまちかみみよりおつ | 大戸町上三寄香塩おおとまちかみみよりかしゅう | 大戸町上三寄丙おおとまちかみみよりへい | 大戸町上三寄南原おおとまちかみみよりみなみはら | 大戸町下雨屋おおとまちしもあまや | 大戸町高川おおとまちたかがわ | 大戸町宮内おおとまちみやうち | 大町おおまち | 御旗町おはたまち | 表町おもてまち | 徒之町かちのまち | 金川町かながわまち | 河東町浅山かわひがしまちあさやま | 河東町大田原かわひがしまちおおたわら | 河東町岡田かわひがしまちおかだ | 河東町金田かわひがしまちかねだ | 河東町熊野堂かわひがしまちくまのどう | 河東町倉橋かわひがしまちくらはし | 河東町工業団地かわひがしまちこうぎょうだんち | 河東町広野かわひがしまちこうや | 河東町郡山かわひがしまちこおりやま | 河東町谷沢かわひがしまちたにさわ | 河東町八田かわひがしまちはった | 河東町東長原かわひがしまちひがしながはら | 河東町広田かわひがしまちひろた | 河東町福島かわひがしまちふくしま | 河東町南高野かわひがしまちみなみこうや | 河東町代田かわひがしまちよだ | 川原町かわらまち | 北会津町麻生新田きたあいづまちあそうしんでん | 北会津町安良田きたあいづまちあらた | 北会津町石原きたあいづまちいしはら | 北会津町和泉きたあいづまちいずみ | 北会津町出尻きたあいづまちいでじり | 北会津町今和泉きたあいづまちいまいずみ | 北会津町大島きたあいづまちおおしま | 北会津町柏原きたあいづまちかしわばら | 北会津町金屋きたあいづまちかなや | 北会津町蟹川きたあいづまちかにかわ | 北会津町上米塚きたあいづまちかみよねづか | 北会津町北後庵きたあいづまちきたごあん | 北会津町小松きたあいづまちこまつ | 北会津町鷺林きたあいづまちさぎばやし | 北会津町三本松きたあいづまちさんぼんまつ | 北会津町下荒井きたあいづまちしもあらい | 北会津町下野きたあいづまちしもの | 北会津町下米塚きたあいづまちしもよねづか | 北会津町新在家きたあいづまちしんざいけ | 北会津町十二所きたあいづまちじゅうにしょ | 北会津町舘きたあいづまちたて | 北会津町田村山きたあいづまちたむらやま | 北会津町寺堀きたあいづまちてらぼり | 北会津町天満きたあいづまちてんまん | 北会津町中荒井きたあいづまちなかあらい | 北会津町中里きたあいづまちなかざと | 北会津町西麻生きたあいづまちにしあそう | 北会津町西後庵きたあいづまちにしごあん | 北会津町白山きたあいづまちはくさん | 北会津町東麻生きたあいづまちひがしあそう | 北会津町東小松きたあいづまちひがしこまつ | 北会津町二日町きたあいづまちふつかまち | 北会津町古麻生きたあいづまちふるあそう | 北会津町古館きたあいづまちふるだて | 北会津町ほたるの森きたあいづまちほたるのもり | 北会津町本田きたあいづまちほんだ | 北会津町松野きたあいづまちまつの | 北会津町真宮きたあいづまちまみや | 北会津町水季の里きたあいづまちみずきのさと | 北会津町宮ノ下きたあいづまちみやのした | 北会津町宮袋きたあいづまちみやぶくろ | 北会津町宮袋新田きたあいづまちみやぶくろしんでん | 北会津町両堂きたあいづまちりょうどう | 北青木きたあおき | 北滝沢きたたきざわ | 行仁町ぎょうにんまち | 慶山けいざん | 建福寺前けんぷくじまえ | 神指町榎木檀こうざしまちえのきだん | 神指町小見こうざしまちおみ | 神指町上神指こうざしまちかみこうざし | 神指町北四合こうざしまちきたしごう | 神指町黒川こうざしまちくろかわ | 神指町下神指こうざしまちしもこうざし | 神指町高久こうざしまちたかく | 神指町高瀬こうざしまちたかせ | 神指町高瀬新田こうざしまちたかせしんでん | 神指町天満こうざしまちてんまん | 神指町中四合こうざしまちなかしごう | 神指町西城戸こうざしまちにしきど | 神指町如来堂こうざしまちにょらいどう | 神指町橋本こうざしまちはしもと | 神指町東城戸こうざしまちひがしきど | 神指町東神指こうざしまちひがしこうざし | 神指町本丸こうざしまちほんまる | 神指町幕内こうざしまちまくうち | 神指町南四合こうざしまちみなみしごう | 神指町横沼こうざしまちよこぬま | 高野町上沼こうやまちうわぬま | 高野町上高野こうやまちかみこうや | 高野町木流こうやまちきながし | 高野町界沢こうやまちさかいざわ | 高野町中沼こうやまちなかぬま | 高野町中前田こうやまちなかまえだ | 高野町橋本木流こうやまちはしもときながし | 高野町平塚こうやまちひらつか | 高野町柳川こうやまちやながわ | 蚕養町こがいまち | 栄町さかえまち | 桜町さくらまち | 五月町さつきまち | 材木町ざいもくまち | 昭和町しょうわまち | 城前しろまえ | 新横町しんよこまち | 城西町じょうさいまち | 城東町じょうとうまち | 城南町じょうなんまち | 城北町じょうほくまち | 住吉町すみよしまち | 千石町せんごくまち | 高久工業団地たかくこうぎょうだんち | 宝町たからまち | 滝沢町たきざわまち | 館馬町たてうままち | 館脇町たてわきまち | 中央ちゅうおう | 対馬館町つしまだてまち | 堤町つつみまち | 鶴賀町つるがまち | 天神町てんじんまち | 天寧寺町てんねいじまち | 中島町なかじままち | 中町なかまち | 七日町なのかまち | 錦町にしきまち | 西栄町にしさかえまち | 西七日町にしなのかまち | 西年貢にしねんぐ | 日新町にっしんまち | 橋本はしもと | 花春町はなはるまち | 花畑東はなばたけひがし | 花見ケ丘はなみがおか | 馬場町ばばまち | 馬場本町ばばもとまち | 東栄町ひがしさかえまち | 東千石ひがしせんごく | 東年貢ひがしねんぐ | 東山町石山ひがしやままちいしやま | 東山町湯川ひがしやままちゆがわ | 東山町湯本ひがしやままちゆもと | 桧町ひのきまち | 日吉町ひよしまち | 白虎町びゃっこまち | 古川町ふるかわまち | 平安町へいあんまち | 本町ほんまち | 幕内東町まくうちひがしまち | 町北町石堂まちきたまちいしどう | 町北町上荒久田まちきたまちかみあらくだ | 町北町中沢まちきたまちなかさわ | 町北町中沢西まちきたまちなかさわにし | 町北町始まちきたまちはしめ | 町北町藤室まちきたまちふじむろ | 町北町谷地まちきたまちやち | 真宮新町北まみやしんまちきた | 真宮新町南まみやしんまちみなみ | 緑町みどりまち | 湊町赤井みなとまちあかい | 湊町共和みなとまちきょうわ | 湊町静潟みなとまちしずかた | 湊町原みなとまちはら | 湊町平潟みなとまちひらかた | 南千石町みなみせんごくまち | 南花畑みなみはなばたけ | 南町みなみまち | 宮町みやまち | 明和町めいわまち | 門田町一ノ堰もんでんまちいちのせき | 門田町面川もんでんまちおもがわ | 門田町御山もんでんまちおやま | 門田町黒岩もんでんまちくろいわ | 門田町工業団地もんでんまちこうぎょうだんち | 門田町堤沢もんでんまちつつみざわ | 門田町徳久もんでんまちとくひさ | 門田町中野もんでんまちなかの | 門田町飯寺もんでんまちにいでら | 門田町年貢町もんでんまちねんぐまち | 門田町日吉もんでんまちひよし | 八角町やすみまち | 柳原町やなぎわらまち | 山鹿町やまがまち | 山見町やまみまち | 湯川町ゆがわまち | 湯川南ゆがわみなみ | 八日町ようかまち | 米代よねだい | 和田わだ

下線あり...直近に不動産取引が実施された住所)

会津若松市近辺の市区町村

湯川村の地価 |  会津美里町の地価 |  磐梯町の地価



会津若松市の土地価格のまとめ

会津若松市の平均坪単価は12.1万円平米単価は3万6696円で、前年比では-0.09%下落↓しています。
会津若松市の土地価格は、福島県の中で4位(42市区町村中)、日本全国の市区町村地価ランキングでは742位(1522市区町村中)です。

周辺の地価公示価格が最も高い駅は会津若松駅坪単価13.2万円1平方mあたり4.0万円、最も安い駅は芦ノ牧温泉駅坪単価3.0万円1平方mあたり0.9万円です。 また、上昇率が最も高い駅は会津若松駅前年比+0.11%↑、上昇率が最も低い駅は広田駅前年比-2.08%↓です。

会津若松市内で土地評価額が最も高い場所は中町4-37坪単価22.6万円1平方mあたり6.8万円、最も安い場所は 河東町八田字八田野443番坪単価2.5万円1平方mあたり0.8万円です。その土地価格の差は、約9.1倍となります。
(※住所をクリックして地価マップ上で位置を確認できます)

会津若松市と湯川村の地価を比較 | その他の市区町村と地価を比較

会津若松市の路線価を地図から確認

地価公示価格チェッカーでは、上部地価マップ上の「中心点の路線価」をクリックして、全国地価マップ上の中心マーカー位置の路線価を確認することができます。規約に同意の上、ご利用下さい。
(路線価マップ上の単位は千円/m²となります)
※相続税路線価がない地域では、「固定資産税路線価等」をクリックしてご確認下さい

路線価とは

路線価とは、毎年7月に国税庁から発表される、宅地が面する道路を単位とした詳細な土地評価額のことです。路線価には「相続税路線価」と「固定資産税路線価」の2種類がありますが、単に路線価と言うと、通常、土地の相続税や贈与税の計算に必要となる「相続税路線価」を意味します。

税金の尺度として発表される路線価ですが、詳細な区域ごとに土地価格が設定されていることから、不動産投資・不動産売却の指標としても注目されています。

路線価の見方

その土地が面する道路の矢印に記載された数字が、土地の路線価となります。
単位は千円/m²となります。数字の後のアルファベット1文字は借地権割合です。
(A:90%、B:80%、C:70%、D:60%、E:50%、F:60%、G:30%)
借地権割合とは、借地に自宅を建てている場合に考慮する、課税対象額の割合です。
例えば、523Cと記載されている場合、52.3万円/m²、借地権割合70%となります。

2つの路線が面している土地については、下記の補正を行います。
角地の路線価計算 二路線に挟まれた土地の路線価計算

路線価は地価公示価格から確認しましょう

地価公示価格は毎年3月に国土交通省から発表される客観的な地価の目安、路線価は毎年7月に国税庁から発表される税金計算用の地価という違いがあります。しかしその両者には、「路線価は地価公示価格の8割を目処として設定される」という比例関係が国土交通省より公表されています。
※固定資産税評価額(固定資産税路線価)は地価公示価格の7割が基準となります。

この比例関係があるため、<地価公示価格推移と路線価推移>、及び、<地価公示分布と路線価分布>は、ほぼ同一となります。

路線価はその性質上、単体で過去の地価推移を把握することが困難なため、まず近接の地価公示価格により大まかな価格分布と地価推移を確認し、次に路線価図で詳細を確認する、という方法が非常に有用です。

また、土地の相続税や贈与税を計算する必要がある方・路線価を不動産投資に活用されている方は、同位置の地価公示価格の上昇率×前年の路線価を計算することで、7月の発表を待つことなく早急に路線価の目処を知ることができます。

固定資産税の計算方法

固定資産税は、毎年1月1日に土地等の固定資産を所有する人に、市区町村から課される税金です。 土地の固定資産税額は、下記の計算式で求めることができます。

土地の固定資産税額 = 固定資産税路線価 × 土地面積 × 1.4%(標準税率)

(固定資産税路線価は、上部地価マップにてご確認下さい)
ただし、固定資産税路線価×土地面積が30万円未満の場合、非課税となります。
また、住宅用地に限り、下記の範囲で税金軽減措置が適用されます。

区分
固定資産税都市計画税
小規模住宅用地住宅用地で住宅1戸につき200m2までの部分 価格×1/6価格×1/3
一般住宅用地小規模住宅用地以外の住宅用地 価格×1/3価格×2/3

※都市計画税は、土地が都市計画区域の「市街化区域」に該当する場合に適用される税金で、税額は下記となります。
都市計画税 = 固定資産税路線価 × 土地面積 × 0.3%(制限税率)

会津若松市の地価を周辺の市区町村と比較すると?

  1. 会津若松市と湯川村を比較
  2. 会津若松市・湯川村・会津美里町を比較
  3. 会津若松市と会津美里町を比較
  4. 会津若松市・会津美里町・磐梯町を比較
  5. その他(福島県の地価)


駐車場検索

会津若松市の駅上昇率ランキング


1位会津若松駅前年比 +0.11%↑
2位磐梯町駅前年比 -0.74%↓
3位芦ノ牧温泉駅前年比 -1.39%↓
4位広田駅前年比 -2.08%↓

地価ランキング


↑Page TOP