地価公示価格チェッカー  

愛媛県新居浜市の地価公示価格・路線価

2024年の路線価図を掲載しました (令和6年7月1日)
地価見積
万円 /坪×
0万円
万円 /m²×
0万円
※地価平均は全対象地点の公示価格平均値、
上昇率は新規測定地を除いた公示地点の平均上昇率
履歴

新居浜市の地価ランキング

愛媛県内地価ランキング

10位 /17市区町村
8位四国中央市平均 4.6万円 /m²
平均 15.3万円 /坪
9位大洲市平均 4.3万円 /m²
平均 14.2万円 /坪
10位新居浜市平均 4.2万円 /m²
平均 14.0万円 /坪
11位今治市平均 4.2万円 /m²
平均 14.0万円 /坪
12位西条市平均 3.7万円 /m²
平均 12.3万円 /坪
もっと見る

愛媛県内上昇率ランキング

9位 /17市区町村

7位愛媛県東温市前年比 -0.91% ↓
8位愛媛県今治市前年比 -0.94% ↓
9位愛媛県新居浜市前年比 -1.00% ↓
10位愛媛県西条市前年比 -1.07% ↓
11位愛媛県西予市前年比 -1.08% ↓
もっと見る

新居浜市の駅地価ランキング

1位新居浜駅4.7万円 /m²
15.4万円 /坪
2位中萩駅2.9万円 /m²
9.5万円 /坪
3位多喜浜駅2.2万円 /m²
7.2万円 /坪

全国地価ランキング

全国地価ランキング

633位 /1522市区町村
631位熊本県天草市平均 4.3万円 /m²
平均 14.1万円 /坪
632位福岡県宗像市平均 4.3万円 /m²
平均 14.1万円 /坪
633位愛媛県新居浜市平均 4.2万円 /m²
平均 14.0万円 /坪
634位長崎県諫早市平均 4.2万円 /m²
平均 14.0万円 /坪
635位埼玉県毛呂山町平均 4.2万円 /m²
平均 14.0万円 /坪

全国地価上昇率ランキング

1136位 /1522市区町村
※2024年と2023年の地価公示価格を基に算出

1134位鹿児島鹿屋市前年比 -0.99% ↓
1135位長野県飯山市前年比 -0.99% ↓
1136位愛媛県新居浜市前年比 -1.00% ↓
1137位山梨県市川三郷町前年比 -1.00% ↓
1138位群馬県沼田市前年比 -1.00% ↓

愛媛県新居浜市にいはましの地価平均

14万367円 /坪単価
4万2461円 /m²
※2024年発表新居浜市の地価公示価格平均値
前年比 -1.00%下落↓
このエントリーをはてなブックマークに追加

新居浜市の土地価格(地価公示価格、路線価)

地価公示価格 ⇒ 地点を選定して評価される、国土交通省発表の公的な地価
路線価国税庁が公示価格の8割を基準として発表する地価。道路レベルで網羅

愛媛県新居浜市の地価推移グラフ

愛媛県と新居浜市の地価公示価格の推移です。2024年3月に発表された最新の地価公示価格データを基に愛媛県全体と新居浜市の公示価格平均値を計算してグラフを表示しています。
グラフにマウスを重ねて下さい (クリックで固定)
※地価平均は全対象地点の公示価格平均値、上昇率は新規測定地を除いた公示地点の平均上昇率


新居浜市の駅周辺地価


駅多喜浜たきはま


駅中萩なかはぎ | 駅新居浜にいはま

2024年 新居浜市の路線価図 ( 年7月発表)

愛媛県新居浜市の地価マップ(色分け地価分布・路線価)

安い←→高い 中心点のビュー 中心点の路線価
※地図上の何もない所をクリックすると吹き出しが閉じます
 

新居浜市の地価公示価格ランキング

推移
※Shiftキーを押しながら複数タイトルクリックで複数条件並べ替えができます
※住所をクリックして地価マップ上で位置を確認できます
住所最寄駅距離平米単価坪単価前年比
繁本町1-8新居浜2000m
8.4万円/m²
27.9万円 /坪
-1.86%↓詳細 推移 景観
坂井町2-5-24新居浜190m
7.8万円/m²
25.7万円 /坪
+0.00%詳細 推移 景観
坂井町1-5-8新居浜500m
7.1万円/m²
23.6万円 /坪
-1.65%↓詳細 推移 景観
河内町10-12新居浜2400m
6.5万円/m²
21.7万円 /坪
-0.46%↓詳細 推移 景観
坂井町2-1-13新居浜400m
6.3万円/m²
20.7万円 /坪
+0.00%詳細 推移 景観
久保田町2-12-38新居浜2000m
6.2万円/m²
20.5万円 /坪
-0.80%↓詳細 推移 景観
一宮町2-6-23新居浜2300m
6.2万円/m²
20.3万円 /坪
-0.49%↓詳細 推移 景観
徳常町8-41新居浜2500m
5.3万円/m²
17.5万円 /坪
-1.12%↓詳細 推移 景観
庄内町3-12-5新居浜1600m
4.8万円/m²
15.7万円 /坪
-1.25%↓詳細 推移 景観
新田町1-6-3新居浜3600m
4.2万円/m²
13.8万円 /坪
-0.95%↓詳細 推移 景観
桜木町16-74新居浜3000m
4.1万円/m²
13.6万円 /坪
-1.20%↓詳細 推移 景観
菊本町2-3-31新居浜3100m
4.0万円/m²
13.4万円 /坪
-1.70%↓詳細 推移 景観
新須賀町2-6-8新居浜2800m
3.8万円/m²
12.5万円 /坪
-1.05%↓詳細 推移 景観
若水町1-9-18新居浜3000m
3.7万円/m²
12.3万円 /坪
-2.10%↓詳細 推移 景観
中萩町6-11新居浜3300m
3.7万円/m²
12.1万円 /坪
-0.81%↓詳細 推移 景観
土橋2-14-24新居浜2500m
3.6万円/m²
11.8万円 /坪
-1.65%↓詳細 推移 景観
郷1-16-15新居浜2100m
3.6万円/m²
11.8万円 /坪
-1.11%↓詳細 推移 景観
中村松木1-9-36新居浜1200m
3.4万円/m²
11.3万円 /坪
-1.15%↓詳細 推移 景観
横水町6-21新居浜2100m
3.4万円/m²
11.2万円 /坪
-1.16%↓詳細 推移 景観
船木字国領甲4839番4新居浜4200m
3.0万円/m²
9.8万円 /坪
-0.67%↓詳細 推移 景観
松神子2-5-14多喜浜600m
2.9万円/m²
9.7万円 /坪
-2.01%↓詳細 推移 景観
萩生字本郷821番2中萩2400m
2.9万円/m²
9.5万円 /坪
-1.04%↓詳細 推移 景観
東田2丁目甲1721番7新居浜3700m
2.8万円/m²
9.2万円 /坪
-0.36%↓詳細 推移 景観
北内町3-6-19新居浜3500m
2.8万円/m²
9.2万円 /坪
-1.42%↓詳細 推移 景観
八幡1-16-20新居浜4300m
2.7万円/m²
9.1万円 /坪
-1.79%↓詳細 推移 景観
多喜浜4-2-49多喜浜1800m
2.2万円/m²
7.4万円 /坪
-1.32%↓詳細 推移 景観
阿島1-4-56多喜浜3400m
2.0万円/m²
6.6万円 /坪
+0.50%↑詳細 推移 景観
黒島1-5-54多喜浜2900m
1.5万円/m²
5.0万円 /坪
+0.66%↑詳細 推移 景観
11位以下を見る

新居浜市の不動産取引価格 (土地の実売買)

阿島あしま | 阿島乙あしまおつ | 泉池町いずみいけちょう | 泉宮町いずみみやちょう | 磯浦町いそうらちょう | 一宮町いっくちょう | 宇高町うだかちょう | 上原うわばら | 江口町えぐちちょう | 王子町おうじちょう | 大江町おおえちょう | 大島おおしま | 大生院おおじょういん | 御蔵町おくらちょう | 落神町おちがみちょう | 金子丙かねこへい | 上泉町かみいずみちょう | 観音原町かんのんばらちょう | 菊本町きくもとちょう | 喜光地町きこうじちょう | 岸の上町きしのうえちょう | 北内町きたうちちょう | 北新町きたしんまち | 清住町きよずみちょう | 楠崎くっさき | 久保田町くぼたちょう | 黒島くろしま | 神郷こうざと | 河内町こうちちょう | 光明寺こうみょうじ | 国領こくりょう | 寿町ことぶきちょう | ごう | 郷乙ごうおつ | 西連寺町さいれんじちょう | 坂井町さかいちょう | 桜木町さくらぎちょう | 沢津町さわづちょう | 繁本町しげもとちょう | 七宝台町しっぽうだいちょう | 東雲町しののめちょう | 篠場町しのばちょう | 清水町しみずちょう | 下泉町しもいずみちょう | 庄内町しょうないちょう | 城下町しろしたちょう | 新須賀町しんすかちょう | 新田町しんでんちょう | 角野すみの | 角野新田町すみのしんでんちょう | 瀬戸町せとちょう | 惣開町そうびらきちょう | 高木町たかぎちょう | 高田たかた | 高津町たかつちょう | 滝の宮町たきのみやちょう | 多喜浜たきはま | 立川町たつかわちょう | 田所町たどころちょう | 種子川町たねがわちょう | 種子川山たねがわやま | 田の上たのうえ | 大永山だいえいやま | 土橋つちはし | 東田とうだ | 徳常町とくつねちょう | 外山町とやまちょう | 中須賀町なかすかちょう | 中筋町なかすじちょう | 中西町なかにしちょう | 中萩町なかはぎちょう | 中村なかむら | 中村松木なかむらまつぎ | 長岩町ながいわちょう | 新居浜乙にいはまおつ | 西泉町にしいずみちょう | 西喜光地町にしきこうじちょう | 西の土居町にしのどいちょう | 西原町にしばらちょう | 西町にしまち | 荷内町にないちょう | 萩生はぎゅう | 八幡はちまん | 垣生はぶ | 平形町ひらかたちょう | 船木ふなき | 別子山べっしやま | 星越町ほしごえちょう | 星原町ほしばらちょう | 本郷ほんごう | 前田町まえだちょう | 政枝町まさえだちょう | 又野またの | 松木町まつぎちょう | 松の木町まつのきちょう | 松原町まつばらちょう | 松神子まつみこ | 港町みなとまち | 南小松原町みなみこまつばらちょう | 宮西町みやにしちょう | 宮原町みやばらちょう | 八雲町やぐもちょう | 山田町やまだちょう | 山根町やまねちょう | 横水町よこずいちょう | 吉岡町よしおかちょう | 若水町わかみずちょう

下線あり...直近に不動産取引が実施された住所)

新居浜市近辺の市区町村

西条市の地価 |  四国中央市の地価 |  今治市の地価



新居浜市の土地価格のまとめ

新居浜市の平均坪単価は14.0万円平米単価は4万2461円で、前年比では-1.00%下落↓しています。
新居浜市の土地価格は、愛媛県の中で10位(17市区町村中)、日本全国の市区町村地価ランキングでは633位(1522市区町村中)です。

周辺の地価公示価格が最も高い駅は新居浜駅坪単価15.4万円1平方mあたり4.7万円、最も安い駅は多喜浜駅坪単価7.2万円1平方mあたり2.2万円です。 また、下落率が最も低い駅は多喜浜駅前年比-0.54%↓、下落率が最も高い駅は新居浜駅前年比-1.08%↓です。

新居浜市内で土地評価額が最も高い場所は繁本町1-8坪単価27.9万円1平方mあたり8.4万円、最も安い場所は 黒島1-5-54坪単価5.0万円1平方mあたり1.5万円です。その土地価格の差は、約5.6倍となります。
(※住所をクリックして地価マップ上で位置を確認できます)

新居浜市と西条市の地価を比較 | その他の市区町村と地価を比較

新居浜市の路線価を地図から確認

地価公示価格チェッカーでは、上部地価マップ上の「中心点の路線価」をクリックして、全国地価マップ上の中心マーカー位置の路線価を確認することができます。規約に同意の上、ご利用下さい。
(路線価マップ上の単位は千円/m²となります)
※相続税路線価がない地域では、「固定資産税路線価等」をクリックしてご確認下さい

路線価とは

路線価とは、毎年7月に国税庁から発表される、宅地が面する道路を単位とした詳細な土地評価額のことです。路線価には「相続税路線価」と「固定資産税路線価」の2種類がありますが、単に路線価と言うと、通常、土地の相続税や贈与税の計算に必要となる「相続税路線価」を意味します。

税金の尺度として発表される路線価ですが、詳細な区域ごとに土地価格が設定されていることから、不動産投資・不動産売却の指標としても注目されています。

路線価の見方

その土地が面する道路の矢印に記載された数字が、土地の路線価となります。
単位は千円/m²となります。数字の後のアルファベット1文字は借地権割合です。
(A:90%、B:80%、C:70%、D:60%、E:50%、F:60%、G:30%)
借地権割合とは、借地に自宅を建てている場合に考慮する、課税対象額の割合です。
例えば、523Cと記載されている場合、52.3万円/m²、借地権割合70%となります。

2つの路線が面している土地については、下記の補正を行います。
角地の路線価計算 二路線に挟まれた土地の路線価計算

路線価は地価公示価格から確認しましょう

地価公示価格は毎年3月に国土交通省から発表される客観的な地価の目安、路線価は毎年7月に国税庁から発表される税金計算用の地価という違いがあります。しかしその両者には、「路線価は地価公示価格の8割を目処として設定される」という比例関係が国土交通省より公表されています。
※固定資産税評価額(固定資産税路線価)は地価公示価格の7割が基準となります。

この比例関係があるため、<地価公示価格推移と路線価推移>、及び、<地価公示分布と路線価分布>は、ほぼ同一となります。

路線価はその性質上、単体で過去の地価推移を把握することが困難なため、まず近接の地価公示価格により大まかな価格分布と地価推移を確認し、次に路線価図で詳細を確認する、という方法が非常に有用です。

また、土地の相続税や贈与税を計算する必要がある方・路線価を不動産投資に活用されている方は、同位置の地価公示価格の上昇率×前年の路線価を計算することで、7月の発表を待つことなく早急に路線価の目処を知ることができます。

固定資産税の計算方法

固定資産税は、毎年1月1日に土地等の固定資産を所有する人に、市区町村から課される税金です。 土地の固定資産税額は、下記の計算式で求めることができます。

土地の固定資産税額 = 固定資産税路線価 × 土地面積 × 1.4%(標準税率)

(固定資産税路線価は、上部地価マップにてご確認下さい)
ただし、固定資産税路線価×土地面積が30万円未満の場合、非課税となります。
また、住宅用地に限り、下記の範囲で税金軽減措置が適用されます。

区分
固定資産税都市計画税
小規模住宅用地住宅用地で住宅1戸につき200m2までの部分 価格×1/6価格×1/3
一般住宅用地小規模住宅用地以外の住宅用地 価格×1/3価格×2/3

※都市計画税は、土地が都市計画区域の「市街化区域」に該当する場合に適用される税金で、税額は下記となります。
都市計画税 = 固定資産税路線価 × 土地面積 × 0.3%(制限税率)

新居浜市の地価を周辺の市区町村と比較すると?

  1. 新居浜市と西条市を比較
  2. 新居浜市・西条市・四国中央市を比較
  3. 新居浜市と四国中央市を比較
  4. 新居浜市・四国中央市・今治市を比較
  5. その他(愛媛県の地価)


駐車場検索

新居浜市の駅上昇率ランキング


1位多喜浜駅前年比 -0.54%↓
2位中萩駅前年比 -1.04%↓
3位新居浜駅前年比 -1.08%↓

地価ランキング


↑Page TOP